プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

もうすぐ生後8か月になる息子がいます。
夜間、2、3回泣いて起きるので、その度におっぱいをあげています。添い乳のときもあります。一歳になったら私が職場復帰することもあり、そのうち夜間断乳しようかと思っておりました。
我が家は、旦那のいびきがうるさいので、夫婦別寝なのですが、旦那は、たまに息子と一緒に寝て、泣いて起きたら私のところに連れてきてもらい、おっぱいをあげていました。
なのですが、昨日は泣いても私を起こさずにやり過ごしたみたいで、一回もおっぱいをあげることはありませんでした。これを機に夜間断乳した方がいいのかな、と思いますが、昼間も、授乳中に寝てしまうことがあるのですが、昼間の寝かしつけも、おっぱいではなく抱っこして寝かしつけたりした方が良いのでしょうか?
あと、やはり、この機会に夜間断乳したほうが良いのでしょうか?

A 回答 (6件)

このまま自然な流れで夜間に飲まなくなるのでしたらそれもいいかもしれませんが、無理に断乳する必要はありません。


まだ必要なものですよ。
寝かしつけは、保育園に預けるご予定でしたら寝かしつけるようにした方がいいと思います。
保育園では寝かしつける時にミルクは飲ませません。
寝かしつけの習慣がないと結果的に息子さんが可哀想な思いをするかも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そのうち保育園に入れる予定なので、寝かしつけをしようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/13 21:06

逆ですよ。


仕事復帰するなら、日中のお乳をやめて、夜間だけ授乳を続けるのが一般的です。
日中、ままから離れる分、寝かしつけや夜間は母乳です。その方が、愛情やスキンシップの面からはよいです。
3児のママより
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
できたら夜も欲しがればあげたい気持ちはあるのですが、正直今のように起きていたら復帰した時に体がもたないと思って相談させていただきました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/13 21:08

昼あげて、夜あげないは難しいですよ。

ずーっと旦那さんと寝てくれるのならいけるかもですが、ママと寝ると母乳の匂いがママからするのでそこにあるとわかってしまいます。

うちも1時間に一回は夜泣きで起きてました。10ヶ月になるとフォローアップミルクをあげれるので、そのとき完全に断乳しました。断乳の1週間は実家に泊まって泣いたら母に抱っこしてもらってました。1週間で母乳が止まったら、夜泣きも全くしなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
なるほど、夜だけっていうのは難しいのですね。大変参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/13 21:09

他の方とにています。

心臓の音が泣き止む赤ちゃんいます。私は頭を自分の心臓の近い部分に置いたら静かでした。2才になりましたが指シャブリは今でもしています。
テレビでだいぶ前に心臓の音を新生児と数ヶ月の赤ちゃん、1才~2才位の子供に泣いた時に聞かせたら新生児はほとんどの子供が泣き止み、1才以上になると効果がある子供は少なかった記憶しています。夜泣きはすぐになくなるわけではないので試してみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
心臓の音、なるほどです。夜起きたら胸に頭を当てて見ようと思います。とても参考になるご意見ありがとうございました。

お礼日時:2017/03/09 16:14

とてもいいタイミングだと思うので、パパと一緒に寝てもらい、そのまま卒業でいいのでは?


あとは、離乳食があまり進んでいなければ、フォローアップミルクで足してあげるとか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

夜間断乳しようとしたのですが、昼間はあげたいのですよね。。これって親の勝手ですよね。。

お礼日時:2017/03/09 16:09

先月1歳になったばかりの娘がいます。


うちは子供の母乳のアレルギーがあった為、生後2週間からずっとミルク育児なので、母乳育児の方とは状況は違うとは思いますが、私は生後3ヶ月から職場復帰していて、その頃から夜間は一切ミルクなしです。子供を起こしても起きなかったので…

9ヶ月から、昼間も育児ミルクは止めて食事+補食+フォローアップのみにしましたが、問題ないです。

ご飯をよく食べていて、夜も起きなかったら授乳はこまめにしなくても大丈夫ですよ。
お腹が減っているわけでなくただの寝ぐずりの場合もありますし…

良いタイミングを見計らわないと子供も欲しがって止め辛くなるので、数日様子をみて大丈夫そうなら止めてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
9ヶ月から育児ミルクではなくなったんですね。なるほど、参考になります。
昨晩は結局おっぱいあげなかったので、ただの寝ぐずりなのかって気もしますね。何日か様子見て夜はおっぱいやめれたらと思います。

お礼日時:2017/03/09 16:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!