dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

次のような電話対応はおかしくないでしょうか。

>お電話ありがとうございます。
>*****でございます。
>誠に恐れ入りますが、ただいま不在にしております。
>しばらく経ってからお掛け直し頂きますようお願い申し上げます。

(補足) 営業時間内に電話しました。「しばらく経ってから」とありましたので1時間後に電話したのですが、同じメッセージが流れました。また、深夜午前0時過ぎに電話しても同様でした。

「「ただいま不在にしております」という電話」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    >とりあえず掛け直さねばって事が伝わるので十分ですけど。。。

    「しばらく経ってからお掛け直しください」では、いつ掛け直せばいいのか迷います。それは、「しばらく」が曖昧すぎるからです。

    No.7の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/03/11 17:32
  • プンプン

    >人として、あなたの対応や質疑のほうがおかしい。

    日本文学館は、消費者庁による行政処分(3ヵ月の一部営業停止)を受けた後にコンテストの受賞者を捏造していたという事実が発覚しました。しかし、その件については何の処分も受けていません。私は、その処分を求めて消費者庁に事実を通報しました。現在、消費者庁の判断を待っているところです。日本文学館は、極めて問題のある企業です。私は、そういう企業を許すことができません。ですので、ブログで日本文学館の問題点を指摘しています。

    「「ただいま不在にしております」という電話」の補足画像2
    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/03/13 19:35
  • 営業時間外に掛かってくる電話の対応について解説しているサイトを見つけました。

    https://denwadaikou.jp/contents/basic/outside-of …

    「「ただいま不在にしております」という電話」の補足画像3
    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/03/23 15:41

A 回答 (10件)

営業時間外の場合は、下記の通りであるべきだと思います。


「お電話ありがとうございます。日本文学館でございます。当館の営業時間は平日の午前○○時から午後○○時までです。なお、土曜日、日曜日、祝日はお休みをいただいております。誠に恐れいりますが、営業時間内におかけ直しくださいますよう、お願い申し上げます」
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
まさに的確な回答かと思います。

お礼日時:2017/03/11 12:05

NO4コメント


>顧客を逃がさないためにも対応は慎重であるべきです。
それは、あなたが考えることではなく、会社がどう考えるか、それだけです。

で、
>私は、そういう企業(データ捏造している企業)を許すことができません。
という主張もしています。
これは矛盾しています。どうなってるの、とあきれています。
※企業を許せないなら、「自滅に向かっていること」は、黙っている というのが普通の結論なのに、その反対のことを言っているから。

なお、
>次のような電話対応はおかしくないでしょうか。
って言われてもなあ、と感じますね。
留守電すら無くて、いつまでも電話鳴りっぱなし、というのが中小企業ではアタリマエなので、
「しばらく経ってから」がオカシイなら、いつまでも電話鳴りっぱなしは、もっとオカシイ。
大企業なら、営業時間内の全員留守は超オカシイ。
だから、もっとオカシイほうを追求せずに、ちょっとオカシイほうを追求する、という行為がオカシイ。
どうせ追求するなら、営業時間内で長時間不在、ということなんだけどなあ。ここをあっさりスルーして
「しばらく経ってから」にツッコムのか???
更に、「しばらく経ってから」がオカシイなら、そのこと自体でオカシイのであって、データの捏造は別件。
それをごっちゃにするのは印象操作という反則技。反則技を使うと、使った側の主張根拠が低減。

つまり、「しばらく」が曖昧なんぞ、どうでもいいとしか思えないのですが。

別の解釈として、クレーマー対策で特定電話番号は留守電に飛ばす というのがあります。
普通なら、こんな解釈あり得ないと一笑するところなんだが、コレに対する否定材料、誰も書いていないんだよなあ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

masa2211さん。回答ありがとうございます。

>それは、あなたが考えることではなく、会社がどう考えるか、それだけです。

「私はこう思う」ということを書いているにすぎません。会社に対して要求している訳ではありません。そもそも、そういう要求が通るはずもありません。顧客対応が杜撰な会社は、いつかは顧客に見放されることになるはずです。そういうことになると、その会社で働く従業員の雇用が失われるということにもなります。そういうことにならないためにも、経営者は慎重な企業経営が求められます。

>これは矛盾しています。どうなってるの、とあきれています。

私は、コンテストの受賞者捏造という不正を謝罪しない日本文学館を許せません。日本文学館がいかにいい加減な企業であるかということをブログで公開しています。消費者庁にもコンテストの受賞者捏造の件を通報しています。

申し訳ありません。「企業を許せないなら」云々が理由になっていません。もっとわかりやすい説明をお願いします。

>どうせ追求するなら、営業時間内で長時間不在、ということなんだけどなあ。

どうしても席を離れざるを得ない場合はあるでしょう。その点では「しばらく経ってからお掛け直しください」はあり得ます。私は、営業時間内に2回電話(1時間の間をおいて)しました。しかし、またしても「しばらく経ってから」云々となりました。いったい、どういうことかと思いました。そこで、試しに深夜に電話してみました。そうしたところ、同じメッセージが流れました。深夜に掛かって来た電話に対して「不在にしています。しばらく経ってから」はないのではないでしょうか。ここは、「ただいま営業時間外です。営業時間内にお掛け直しください」でしょう。

>クレーマー対策で特定電話番号は留守電に飛ばす

私は、公衆電話からフリーダイヤルで電話しました。ですので、誰からの電話かわからないのに留守電に飛ばすということはないのではないでしょうか。

http://blogs.yahoo.co.jp/zihisyuppann/69417420.h …

お礼日時:2017/03/20 18:14

メッセージ送出機能の問題で、色々なパターンでメッセージが送出できるものもありますが、装置自体が高価です。


ワンパターンであれば、低機能ですが安価です。

希望(要望)と、実際に対応するかは別問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hazama_shinpeiさん。回答ありがとうございます。

ワンパターンであってもいいと思うのですが、営業時間中であると否とに関わらず「不在にしております」という電話対応では顧客を取り損なうのではないでしょうか。

担当者が電話機から一時的に離れざるを得ない時があるとしても、そういう時は携帯に転送して対応できるはずです。仮に「不在にしております」というパターンにせざるを得ないとしても、「しばらく経ってからお掛け直しください」はないのではないでしょうか。

お礼日時:2017/03/12 01:13

>私は、そういう「些末なこと」に無頓着な会社の顧客にはなりたくありません。


日本文学館も、そういう些末な事を動画公開してまでネットで大仰にあげつらう人を取引相手にしたくないと思います。
会社だって客を選ぶのです。
人として、あなたの対応や質疑のほうがおかしい。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

dogdayさん。回答ありがとうございます。

お気持ちは理解できます。確かに、客を選ぶ権利は日本文学館にもあるでしょう。しかし、「ただいま不在にしております」という電話対応は、私に対するものではありません。日本文学館に電話する人すべてに対してのものです。私は、その一人としての立場で日本文学館の電話対応はおかしくないかと主張している次第です。

>人として、あなたの対応や質疑のほうがおかしい。

私は、ブログで日本文学館の問題点を指摘しています。ぜひコメント頂ければと思います。 → 「日本文学館、裁判」で検索

お礼日時:2017/03/12 01:00

>「そんな些末のこと」は、顧客に対して通用しないのではないでしょうか。


私はそんな些末なことで顧客になる、ならないを決めませんけど。

何事も妥協できる対応ってものがあるものです。
とりあえず掛け直さねばって事が伝わるので十分ですけど。。。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>私はそんな些末なことで顧客になる、ならないを決めませんけど。

私は、そういう「些末なこと」に無頓着な会社の顧客にはなりたくありません。

お礼日時:2017/03/11 13:07

酔いも悪しくも「しばらく経ってから」という言葉の意味(時間)は、曖昧さが含まれて使われています。

(使い勝手が良いわけです)

今回の質問も、、このあいまいさの時間定義を求めていらっしゃるとは思いますが、現状は決まりがないと思います。

お電話であれば、かけられた先により時間外(不在)と言う事が解っていると思いますから、この場合の「しばらく」とは翌営業日と解釈されることでしょうか。

個人のお宅であれば、ご近所さんへ出かけたり急用で何時間化は不在もあると思います。

いずれにしても、呼び出し音が出たままの未応答よりは、かけた側に不在を示していますので、あとはかけた側の判断によりますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
土曜と日曜が休業という場合、金曜の営業を終えて全員が退社する際、「しばらく経ってからお掛け直しください」というメッセージを残すことは不適切ではないでしょうかね。
ここは、「月曜日に(営業時間内に)お掛け直しください」ではないでしょうか。

お礼日時:2017/03/11 12:35

正直、そんな些末のこと気にしません

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「そんな些末のこと」は、顧客に対して通用しないのではないでしょうか。
顧客は、その対応の在り方で今後の付き合いを考えてしまいます。
ですので、顧客を逃がさないためにも対応は慎重であるべきです。

お礼日時:2017/03/11 12:04

留守電なんだからそんなものですね。


「何時に戻ります」なんて言うのは防犯上使わないよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
営業時間内であったら何の問題もないと思います。
しかし、全員が退社した後に「しばらく経ってからお掛け直しください」はおかしいと、私は思います。
ここは、「営業時間内にお掛け直しください」ではないでしょうかね。

お礼日時:2017/03/11 10:40

対応にも問題があると思いますが、夜中に電話を掛けるのも問題があると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
夜中に電話したのは、あくまでも確認のためでした。
全員が退社した後は、確かに「不在」です。
しかし、「しばらく経ってからお掛け直しください」はおかしいと、私は思います。
ここは、「営業時間内にお掛け直しください」ではないでしょうかね。

お礼日時:2017/03/11 10:36

伝言であって、対応はしていない。


しばらく経ってからは、翌営業日もしばらくである
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
「しばらく」の解釈次第ということですかね。

お礼日時:2017/03/11 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!