重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

引っ越しですと、出て行く部屋はどのくらい綺麗にしてますか?もちろんやればやるだけいいとおもうのですが、、、みなさんが引っ越しでやったときの掃除をおしえてください。

A 回答 (3件)

親元から独立する際を除いて4回ほど引っ越しています。


いつも以下のような感じです。

(1) 台所周りは換気扇を含め引っ越し1週間前くらいに簡単に掃除
  荷物の梱包後、キッチンセット周辺や引き出しの中を軽く拭くなど
(2) トイレは前日に簡単に掃除
(3) お風呂は最終日に入った後、いつもと同程度の掃除
(4) 家具を搬出した後、床を掃除機掛け
(5) 家具の後ろなどの床と壁のホコリは掃除機掛けと雑巾拭き

4回のうち1回は自宅の建て替えで取り壊す家でしたが「20年間ありがとう」ということで同様の掃除をしました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます!
感謝をして出て行くという心持ちでやろうと思います。今回は正直、急遽のバタバタした引っ越しで、元から古いので経年劣化と水がポタポタと落ちてたりしてる部分があって、何処まで掃除したほうがいいかわからないので、前もっては掃除はしてましたが、今から頑張れるだけ今から頑張ろうとおもいます。本当に有難うございます!

お礼日時:2017/03/12 12:03

貴方が入居したときと同じような感じ

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね。
ですが、ちょっと問題ばかりの古いアパートなのでそれが難しく、、、。
できるだけ頑張ろうとおもいます!

お礼日時:2017/03/12 12:05

不動産管理会社経験者です。


基本的に、大家が掃除を自分でやるとかではなく、
ハウスクリーニングを依頼する場合、
物さえなければいいわけなので、掃除はいらない。
というのが、勤めていた会社の方針でした。(お客さんにもそう案内してました)

ただ、退去立会いをする時に、掃除のされた部屋と、何も部屋では印象が全く違う。
そうなると、部屋にの状態を確認するのに、心理的な影響があるとおもう。

物はすべて出した上で、通常の掃除でいいとおもいますが、水周りがきれいだと印象がいいかな。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですよね。
やはり印象が大切ですよね。
なので、前もって掃除はしてたのですが、古いアパートで急遽どこまで、、、という問題があり、お聞きしました。本当にプロの方にお聞きできて助かりました!
有難うございます!

お礼日時:2017/03/12 12:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!