プロが教えるわが家の防犯対策術!

糖尿持ちです。皮膚が全体真っ赤になってます。日焼けしたような。糖尿病で皮膚が赤くなることありますか?痒みはないです。後、便秘になったり下痢になったりします

A 回答 (7件)

トヨ太郎は糖尿病の事をなにもわかちゃいませんね


太ってたら足が壊死するとかどこからそんな根拠ある発言ができるのか?
やせてても、足が壊死する人はします。
糖尿病の合併症は、ヘモグロビンa1cの値が高い状態が長く続いた場合に
合併症として出る病気です。
なので、太ってる、痩せてるは関係ありません。
しかも、ドレッシングは酢を使えと?
酢は確かに体にはいいけど、糖尿病になんの効果も期待できませんよ。
私も実際に糖尿病だし、糖尿病とは付き合いも長いので、栄養士さんの方とか糖尿病の先生方からたくさんのアドバイスをもらっているので
よく知ってるわけです。
糖尿病じゃない人があれが悪い、これが悪いは単なる浅知恵です。
あなたの場合は、a1cの値が高いので、インスリン注射ですかね?
あと運動療法、食事制限、インスリンを正しく使用すれば、健康な人と同じように生活できますので
糖尿病は恐れる病気ではありません。
とにかく今は、ちゃんと治療に専念して、a1cの値を6%台まで下げましょう。
ここまで下がれば合併症の心配はなくなります。
私も糖尿病と言われた時は、a1cの値が11%ほどあって、今は6%台キープしています。
最初は食事制限とかで辛かったけど、今はなんでも食べてますね。
血糖コントロールだけしっかりできていれば食べられない物はなにもないです。
だからと言って食べすぎはよくないのでほどほどにして
糖尿病の人はなるべく野菜は取らなければいけません。
あと、食べ物の事もある程度は詳しくならないといけません。
食べる順番は、野菜から最初に食べます。
こうする事で糖の吸収を穏やかにして血糖値の上昇を抑える事が出来るからです。
ジュースとかパンなど、吸収しやすい飲料や食べ物は血糖が一気にドーンと上がるのでよくありません。
なのでよく噛んで時間をかけてゆっくり食べるほうが血糖上昇を抑えられるので
a1cが下がるまではなるべく意識してゆっくり食べてください。
ドレッシングに酢をかけろと言ってる人いますけどそんな事はしなくてもいいので
カロリーの低いドレッシングを使えばいいのです。(栄養士の方のアドバイスです)

中途半端な知識での回答はしない方がいいと思いますけどね。
    • good
    • 1

あらら 深刻ですね・・( ≝ω≝)アセアセ


皮膚の症状とゆうのはね 腸内の影響が表面にでるとおもってください

http://kenkouiji.info/?p=969
腸内フローラ驚異の細菌パワー(NHKスペシャル)より~腸内細菌の働きetc
(ツタヤのNHKスペシャルの棚に動画としてあります)

簡潔に言いますと、
人間ひとりに2~3kg100兆匹おり毎日の便の3分の1が彼らの死骸です。
たべものを分解し、吸収しやすくしてくれたり共生関係にあります
 また 
これまで遺伝といわれつづけてきた癌・糖尿病や ふとりやすい・にくい体質など
細菌たちが出す分泌成分が 影響して入るものだと判明しつつあり、
これまでの医学のじょうしきがひっくり返される事態がおこっています
細菌たちの分泌成分が 
性格・行動力などにも反映されることも判明しつつあります(マウス実験では確定)

http://www.rinya.jp/atopy/atp_07.html
“腸壁とお肌は正比例” “乾燥肌も腸を疑おう
>>腸内の細菌、
一番多いのは“日和見菌”と呼ばれる中間菌で、
この日和見菌は善玉菌が増えれば善玉菌に、悪玉菌が増えれば悪玉菌になるという、
「長いものには巻かれろ」タイプの菌です。


アトピー性皮膚炎などが起きる理由とは?
>>はっきりとした原因はまだ判明していませんが、アトピーを引き起こす要因のひとつとして「IgE抗体」が挙げられます。
これは本来、ウイルスや細菌といった異物の侵入を防いでくれる物質ですが、
数が増えすぎたり、必要以上に働きすぎたりすると炎症や”湿疹、赤みなどの症状を”引き起こしてしまうのです。

http://calpis-kenko.jp/c23/index.html#anchor
〝脳腸相関〟とは
近年、注目されているストレス研究の最前線、
それが脳と腸が相互に情報を伝えあい、影響しあう〝脳腸相関〟です。
これまでの研究によって、腸は消化吸収のためだけの器官ではなく
ヒトのカラダにおける最大の免疫系組織であり、
多くの神経系・内分泌系組織が集まっていることがわかっています。
そのため近年"腸は第二の脳"と呼ばれ、ヒトのカラダに多くの影響を与えています。

http://calpis-kenko.jp/stress/autonomicnerve.html
自律神経の乱れが引き起こす具体症状



皮膚疾患(湿疹・かゆみ) 自律神経の乱れによって血流量は低下し、
腸内環境も悪化します。その結果、免疫力が低下し、外部からの刺激に対し湿疹やかゆみの症状を引き起こします。

・・自律神経が管轄している腸のウネウネ消化をたすける動きなど、
 ストレスと腸・・そしてそこから生まれる皮膚のじょうたいは密接な関係だということがわかります
からだの内側からのケアが一番大切です。




既に糖尿病のあなたに朗報があります
 現在まだ厚生労働省から認可がおりてない高額治療になってしまいますが
  糞便移植という最新施術が 糖尿病のかたなど様々な疾患をもつ患者さんがたに
  即効性のある有効な治療という研究結果がでています

日本国内でも大学病院などで治験がはじまっておりますので
 糖尿病患者であるあなたもアンテナを高くしておくといいとおもいます
(80万円ほどかかりますが、現段階で施術をうけられますよ)

 糞便移植とは
https://www.google.co.jp/search?q=%E7%B3%9E%E4%B …
    • good
    • 2

食事の前は野菜中心でドレッシングは酢です。


1番高いミツカンの酢を使えばと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。酢を取り入れて、野菜も食べます

お礼日時:2017/03/12 18:33

酢を食事に取り入れて下さい。


後体重は減らさないと本当に脚壊死しますよ。
壊死の意味わかりますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかります。酢を取り入れると、いいんですね。明日から実行します

お礼日時:2017/03/12 18:23

やばいですね!


最悪脚が壊死したり目が見えなくなりまよ・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。
足は、麻痺してます

お礼日時:2017/03/12 17:46

若くして糖尿病なんですね!


ヘモグロビンの数値は?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

11.0です。やっと毎月0.8づつ下がってます。初めは測定不能で。

お礼日時:2017/03/12 17:38

失礼ですがおいくつですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

31歳です

お礼日時:2017/03/12 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!