dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事で今Javaの言語を学んでいるので、家でもプログラミングできる環境にしようともっているMacbookairでJavaをインストールしたのですが、インストール完了の画面が出てきて、閉じるボタンを押したのですが、デスクトップやダウンロードフォルダの中を見ても、Javaが、見当たりません。
ソースコードを作成して、コンパイルして、実行という作業をしてプログラミングを家でもやりたいのですが、どうすればできるでしょうか??
詳しい方、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

https://www.java.com/ja/download/faq/java_mac.xml
MacとWindowsとでは、Javaの設定とかが違います。
たぶん、ターミナル.Appから javac -version と入力したら使える状態になっているかと思います。
    • good
    • 0

Java(JDK)ダウンロードとインストール


ttp://www.javadrive.jp/install/

>JDK8のインストールと環境設定
>・JDK8のダウンロード及びインストール
>・PATHの設定及び環境変数JAVA_HOMEの設定
>・ドキュメントのダウンロード

Java入門
ttp://www.javadrive.jp/start/

>Javaプログラム作成手順
>・フォルダの作成とテキストエディタ
>・プログラムの記述と保存
>・コンパイルによるクラスファイルの作成

↑を参照して、インストール手順を再確認
正常にインストールが完了していれば、メモ帳等のテキストエディタで
プログラムを作成して、コンパイル・実行ができる様になります。

コンパイルによるクラスファイルの作成
ttp://www.javadrive.jp/start/before/index3.html
    • good
    • 0

>Javaをインストール


インストールしようとしたのは何でしょうか?(バージョンNoも)
#仕事で使っている物は何ですか?
Javaには実行環境のみを提供するJRE(Java Runtime Environment)及び数種の
開発環境が有ります。
Eclipse、JavaBeans、JDK、J2SE、Java SE等々
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
インストールしようとしたのは、JDKの8です。職場ではjavaです!

お礼日時:2017/03/12 20:00

Javaの勉強をしている・・・わりに質問の書き方が今一つな気がします。



 それで、自宅でそろえるのによさそうな環境としてはこのような組み合わせでしょうか。

 統合開発環境としてECLIPSEを用います。


>Java環境構築(Windows版) Eclipseのインストール
http://techfun.cc/java/windows-eclipse-install.h …

 IDEのEclipseとは別に、別途オラクル社よりJavaの開発キットをダウンロード&インストールをします。

 Javaのバージョンは目的により選択をしてください。


 現時点で「NEON」が最新版です。

 開発環境のECLIPSEは目的別にパッケージがありますが、基本的に内容は同一です。
 面倒くさくないのは全部が収録されたオールインワンパッケージですが代わりにファイルサイズがかなり巨大です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!