dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10BASE-SのSは何の略でしょうか?ご存知の方教えてください。

A 回答 (3件)

イスラエルのベンチャー企業が開発した超高速(10Mbps超)のxDSL


技術。ただ、ADSLと違って上り下り等速(シンメトリック)なので
10BASE-S。

たぶんこれで合っていると思いますが、大穴として、ひょっとしたら、開発し
たイスラエルベンチャーの社名「サバン・コミュニケーションズ」の頭文字?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
シンメトリックの「S」が有力ということですね。

お礼日時:2001/06/29 09:27
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2001/06/29 09:29

「5」(数字の五)ではなく、「S」ですか?



「5」の勘違いだとして、それは同軸ケーブルの太さを表します。
5C-2V というタイプのケーブルを使います。大体、太さが 1cm 位。

その他には 10BASE-2 というのもあります。こちらは、もうちょっと
細い同軸ケーブルです。

この回答への補足

回答ありがとうございます。

>「5」(数字の五)ではなく、「S」ですか?
10BASE-S(エス)です。

説明不足で、申し訳ありません。
内容は、用語辞典に載っていたのですが、「S」が何の意味か知りたいのです。

補足日時:2001/06/28 12:40
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!