重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

会社について

社会人半年くらいを迎えました19歳です、進路について悩んでいます。最初は大学へ行きたかったのですが,,偏差値が低いため
私は高校卒業後医療事務の専門学校へ行き一月でやめて5ヶ月のブランクを経て11月、今の会社にいます。当時11月前は自動車関係で働きたいと思って就職活動したけれど県外までの貯金がなかったためバイトか正社員で迷ったのですけど、親がバイトは安いと言うので正社員にしました。高校では食品関係の学科を学び、食品関係の仕事につきました。正直今してる仕事は自分の将来キャリアアップのためにやりたいことではなく、やりたいと思ったのは県外にあり自立したいのとお金をためるために一年間就職を決意し一年後には県外の会社を受けようと思っています。そこで履歴書について傷つくとあるのですが傷つくぐらいならお金をためるだけのバイトにしたほうがいいのですか?(将来長く続きそうなのを正社員でしたほうがいい?)あと、ネットでバイトと正社員を調べたのですけどいまいち分からないので教えてくださると助かります。
話がごちゃごちゃですみません

A 回答 (3件)

バイトもある程度時間越えれば、正社員と同じような雇用保険や、健康保険、厚生年金などがつきます。

ただ、ボーナスに関してはやはり正社員の方がいいです。一度辞めたくらいで傷はつきません。大丈夫です。やりたいことをするために、頑張ってお金貯めてくださいね。
    • good
    • 0

30代後半までは色々して良いよ

    • good
    • 0

若いうちは履歴書に傷がついてようとそんなに重視しませんよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!