
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
顎はひげもあるし、雑菌が繁殖しやすいからだと思いますよ。
顎、触る癖とかないですか?
No.2
- 回答日時:
>臭いの原因は、皮脂の酸化だそうですが
そう単純じゃないけどね
人間の皮膚には、様々な細菌類やダニ類が生息している
汚い話ではなくて、どんな人にも多かれ少なかれ存在している
なので、皮脂や皮膚を栄養にして生息している菌類などが発する臭いもある
細菌類などが皮脂を分解したモノが酸化してということもある
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 医学 【脂肪吸引をしている整形外科医に質問です】顔に膿、化膿、ニキビではないしこりみたいな固 1 2022/09/07 21:09
- 皮膚の病気・アレルギー 脂漏性皮膚炎が原因で頭皮が脂臭いことってありますか? 4 2022/12/30 16:34
- 皮膚の病気・アレルギー 脂漏性皮膚炎で頭皮の脂臭いが気になるのですが、頭皮に化粧水を塗るのは大丈夫なのでしょうか?保湿大事で 1 2022/12/31 10:50
- スキンケア・エイジングケア 脂漏生皮膚炎について 私は、約2年程前から脂漏生皮膚炎で、鼻と鼻の脇が赤い状態です。皮膚科を何度か受 1 2022/06/11 12:14
- スキンケア・エイジングケア 20歳女子です。 今やっているスキンケアですが、乳液をつけた後でも皮脂が出てきてベタベタするのが気に 1 2022/04/28 16:31
- スキンケア・エイジングケア 20歳女子です。 顔の皮脂で悩んでいます。 特に鼻の皮脂が凄く、化粧水と乳液を塗ったあとでも皮脂が出 6 2022/10/07 16:35
- その他(病気・怪我・症状) ストレスによる頭皮環境が悪化 1 2023/08/12 11:15
- その他(メイク・美容) 鼻のテカリについてです。 あれは皮脂ですか? 顔に保湿を塗る時、鼻は潤ってると思って塗ってないのです 1 2023/02/26 19:43
- ストレス ストレスによる皮脂の分泌について 0 2023/08/21 23:49
- スキンケア・エイジングケア 鼻の毛穴治療のアグネスについて。経験談や他にオススメの治療があればを教えてください。 1 2022/03/28 13:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報