
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
畳1枚分の差ですか。
。。家族構成にもよりますが、個人的には玄関の上がり框が半間しかないのは家に入った印象が狭くてイヤなのでシューズクロークにせず1間幅の玄関にします。そして下駄箱を図にあるようにL字型に配置するか右側側面1面だけ(たぶんこっちを選択)にするかします。でもって、右側は天井から床まで1面の下駄箱にするのではなくコの字型にするかして小さくてもよいので窓を付けます。
また、ドアは防犯上のことも考慮して親子ドアにはせず、少し幅の広いドアにします。
あと、更に余計なお世話ですが。。。
(1) リビングからキッチンの中が見える間取りは家人としても来客者としてもちょっとイヤなので避ける。
(2) 玄関からリビングへの動線上にトイレの出入り口を置くのは抵抗がある。特に上がり框の横など。
(3) 同様にリビングに通常居る(座る)場所のそばにトイレの出入り口があるのには抵抗がある。音的にも。。。(^^;
(4) 和室の使用目的によるが、間取り上、周囲から孤立している。
(5) 和室の左側の壁に小さな横滑り出し窓があるようだが、和室の壁とデザイン上マッチするか心配。あと夜間はカーテンかなるべく和風な感じの生地を使ったロールスクリーンかシェード?
(6) 加えて滑り出し窓は一般に和室用ではないので通常の高さに取り付けると和室としては高い位置になり使い難い。逆に低くつけると外から見て低い位置になり、ダイニングやキッチンの同形式の窓とのバランスがよくない。その辺をどう考えるか。。。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- リフォーム・リノベーション 玄関と廊下の段差について 5 2022/08/14 16:37
- リフォーム・リノベーション 玄関リフォームについて。 玄関を入ってすぐ右手に引き戸で仕切られた土間があり、玄関を上がってすぐ左手 4 2023/02/19 20:29
- 一戸建て 2LDKの平屋を建てようと思っているのですが良い間取りが思いつかず、どなたか良い案がありましたらアド 3 2022/08/21 18:27
- 一戸建て 家の大きさはステータスですか? 11 2023/03/03 10:08
- 会社・職場 「無防備できてる」とはどういう意味でしょうか? 今日、バイトを上がる時に玄関まで 男子大学生と一緒に 4 2023/07/18 01:16
- 一戸建て 新築戸建を計画している所ですが、HMの提案から何回も図面を書き直してもらっても間取りがしっくりきませ 9 2022/03/25 12:04
- 日用品・生活雑貨 2世帯住宅、臭いの問題について 2世帯住宅を建てて、新築に引越してわずか半年で「いずれ引越すわ〜」な 6 2023/02/17 08:26
- その他(住宅・住まい) 築15年マンションで発生した玄関扉の不具合を販売主へ契約不適合責任を請求できますか? 3 2023/02/28 10:47
- その他(暮らし・生活・行事) 玄関先や土蔵の前でキツネが畑の野菜などを取ってきて、連日、食べ散らかしたり、糞をしていきます。玄関先 5 2023/07/21 22:56
- 一戸建て 新築の間取りを検討中です。 狭小住宅なのでスペースの使い方が難しく、先日は玄関ホールとリビングを結ぶ 6 2022/06/20 18:07
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕はオナニーをたまにするのですが...
-
玄関の真上にある部屋はあまり...
-
2F風呂の下は、居室じゃないほ...
-
北東玄関の物件には住まないほ...
-
隣のおばさんの敵意むき出し
-
玄関の外側のコンクリート壁、...
-
北側隣に3階建てが立ちます。日...
-
西道路の場合の玄関
-
北東に玄関があります。
-
仏壇の場所
-
玄関を半地下にしたら雨が入っ...
-
愛犬がおしっこした玄関の掃除...
-
この玄関“欠け”になってしまう...
-
セキュリティー会社の件
-
家の前、後ろに関して。 我家は...
-
排気口について
-
向かいの家との玄関の位置
-
家の玄関の名称は?
-
玄関の横に勝手口をつけるか迷...
-
専用使用権付きの専用ポーチの...
おすすめ情報