アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

教えて頂きたいです。
現在、転職活動で内定を頂いたのですが、新しく入る会社では研修期間が3ヶ月ほどあります。
今日社長にあってそのことを聞いた時にとりあえず国民保険のほうが安いから国民保険にはいっておいたほうがいいかもと言われたのですが、

①前職での保険の任意継続は可能でしょうか。
②前職の任意継続のまま、新しい会社に入るのは問題ないでしょうか。

任意継続が可能であれば、国民保険に切り替えず前職の任意継続で3ヶ月間払い、研修期間を過ごそうと思うのですが…
初めてのことでわかりません。
何卒、よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

>①前職での保険の任意継続は可能でしょうか。


資格喪失美から20日以内に申請すれば可能です。

>②前職の任意継続のまま、新しい会社に入るのは問題ないでしょうか。
新しい会社で社会保険の手続きをしないなら問題ないです。

任意継続と国保でどちらがお得かを考えて決めれば良いです。
どちらが得かは個々人の環境によって異なります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>> bfoxさん
解答ありがとうございます!
①は20日以内に申請すれば可能なのですね!
それは退職した時に資料等頂けるのでしょうか…
調べてみますが、わからなかったらまた質問しようと思います^^;

②新しい会社にはいっていても、保険の任意継続は可能なのですね!
イレギュラーだったのか保険のサイトに載っておらず、不安でしたので解答頂けて助かりました!

もう少し詳しく調べてみようと思います!
ご協力ありがとうございます!

お礼日時:2017/03/28 15:17

No.1です。



>それは退職した時に資料等頂けるのでしょうか…
会社を辞める時に、会社での社会保険を抜けますよね?
例えば3/31付で退職する場合は、資格喪失日は4/1になり、4/1から新しい会社での社会保険に加入できます。
逆に言うと、重複して入ることは基本的にないわけです。
まだ次の就職先が決まってない方や、次の会社で健康保険に入らない人は任意継続(2年間まで)か国民健康保険に加入するかの2択になります。
質問者さんの場合は次の就職先が決まっていますが、まだ社会保険の手続きをしないようなので、やはり任意継続か国民健康保険のどちらかになるわけです。
本来は研修期間や試用期間でも社会保険に加入させるのですが……
と言うか、加入させないのは違法です。
もし研修期間中に健康保険に加入させないのならば、ちょっとその転職先の会社は怪しい感じですのでお気をつけください。
退職日から新しい会社に就職するまで期間があるのならば、その間に任意継続か国民健康保険かを選ぶ必要はありますね。

>②新しい会社にはいっていても、保険の任意継続は可能なのですね!
はい。
その会社で社会保険の手続きがなされないので、いずれかに入らなければなりません。
ご存知かと思いますが参考までに言うと、日本は国民皆保険制度と言って、日本国民にはいずれかの健康保険に加入する義務がありますから。

国民健康保険と任意継続のどちらがお得かは、とても簡単に考えれば、あなたに扶養家族がいるかいないかです。
扶養家族がいる場合は、基本的に任意継続の方がお得です。
扶養家族がいなくて、あなた一人の場合は国民健康保険の方がお得です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度質問への解答ありがとうございます!
そして、私自身3月末で退職となっていたので助かりました!
研修期間の保険についてなのですが、社会保険に入るのはいいけど、国民保険のほうがもしかしたら安く済むかも知れないから(就職先が都内で住んでいるところが田舎なので)ということでしたので、社会保険自体はいえば入らせて頂けるそうです。
あと、給料も研修期間中少ないからそれもあって国民保険を進めたのかと…

bfoxさんの保険のご説明とても参考、勉強になりました!
ありがとうございます!
お得なのもどちらだろうと思っていたのでこの場で聞くことができ、とても助かりました!
私自身扶養家族がいないので国民健康保険にしようと思います!
ありがとうございました!

お礼日時:2017/03/28 17:12

前職で入っていた保険協会等にご自身で申込みをするので


会社から資料などは無いと思いますよ
ちなみに協会けんぽならサイトに分かりやすく載ってます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

mogurouさん助言ありがとうございます!
会社からは資料がこないのですね!
協会けんぽのサイトは関係ないのかなぁと思い、みていなかったのでみてみようと思います!
わざわざ教えてくださりありがとうございます!

お礼日時:2017/03/28 17:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!