dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります。
パソコンを持ち込んで公共の場(カフェ、マクドナルド等)でその店舗のwifiにつなごうとすると
頻繁に【制限付きアクセス】が出てつながりません。。
自分のPCは省電力モードにもしておらず理由が分からないのですがどなたか解決方法をご存知の方
いらっしゃいましたらお願いいたします!

A 回答 (1件)

DHCPがうまくいかずパソコンにipアドレスが割当てられていない状態です


家か何処かで使う時にipアドレスの固定で使っていませんか?
自動取得になっているかネットワークアダプターのプロパティから
確認してください

コントロールパネル→ネットワークと共有→ネットワーク接続→
ワイヤレスネットワークアダプターを右クリック→プロパティ→
IPv4なんたらを開く→2つの自動取得にチェックが入っているか確認
入っていなけれぱ2つともチェック入れてOK
これでなおれば設定の問題
これでだめならWi-fi親機の不具合なので親機の再起動が必要です
再起動でなおらない場合は交換が必要
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます!しばらくネットで検索し、色々と試してみたのですが、解決せず最終的に回答頂いたことが原因なのではとちょうど考えておりました!(やったことがないのでわからないのですが。。)実際まだ試していないのですが後ほど試してみたいと思います。詳細な説明ありがとうございます!!

お礼日時:2017/04/04 17:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!