dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親に怒られて1週間以上も、お互い口を聞いてません。

内容は、自分のことなのに自分が率先して行わず、後回しにして結果父親と兄に迷惑をかけたという事です。その場ですぐ謝れば良かったのですが、妙なプライドや反抗心が邪魔をして、結局1週間以上も謝れていません。
その上、自分の学習能力が無いばかりに、同じことを何回かやらかしています。

いい加減どうにかしなくてはとは思って居るのですが、なかなかどうすれば良いのか分からず…
謝り方をお教えいただければと思います。

A 回答 (3件)

「ごめん・・・」で良いんです。


その時、何か言われるかもしれませんが、黙って聞きましょう。
私も子供が居ますが、決して「憎くて」叱るんじゃないんですよ。謝ろうとしているあなたはそれだけ成長している証拠!。
    • good
    • 7

1週間以上も親と口を聞かないのは辛いですよね。

何回も繰り返して思い悩みますよね。思い切って大きな声で謝りましょう。そして無理にでもメチャクチャ笑顔で過ごします。ご両親やお兄さまに普段から感謝の気持ちを伝えていますか。してもらっている事を当たり前と思わず感謝しているとプライドや反抗心はなくなります。ご家族でメチャクチャ楽しく過ごせたら嬉しいですよね。きっと素敵なご家族ですね。上手くいきますよう応援しています。
    • good
    • 3

素直が一番ですよ。


後は、勢いね。
しやっと、終わらせましょう。
できるよん。
自分を責めないでね。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!