dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

自己破産して12年がたちました。12年前に自営でやっていた会社が倒産して自己破産しました。その時住宅ローンも組んでいましたが、破産でカードやクレジットも何件か踏み倒してしまいました。今では車のローンも通りクレジットカードも作れるようになりました。が先日住宅ローンを通してみたらフラット35や信用金庫の二件ともとおりませんでした。このまま一生住宅ローンはくめないのでしょうか?

A 回答 (2件)

・銀行関係の信用情報機関「全国銀行個人信用情報センター」の破産に関する情報は10年で消えますから


 住宅ローンが通らなかったのは他の理由では、(当然倒産時に関係した金融機関以外でしょうが)
  車のローンが有るのなら、その返済額が考慮されたとか
  住宅ローンの融資額が年収に対して多すぎるとか、年の返済額が年収の○%を超えるとか
 車のローンの残積とか、クレジットカードの1回払い以外の残積とか、と影響しますよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。参考になりました

お礼日時:2017/04/03 20:46

各金融機関は 自己破産情報を 官報等寄り入手して 社内で保存しています。


それにヒットするようだと 半永久的に無理かな
そんなことができない 地方の小さな金融機関なら可能かも
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。ノンバンクとかならいけるのかなって思ったりしたんですが

お礼日時:2017/04/03 20:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!