
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
新入生で単位を落とした?
今の時期に?
履修ミス?
そもそも選択科目を入れたほうが良いか、っていうか
普通いれるんじゃないの?
選択科目をひとつも入れていないという方が異常に感じるけど。
1年のうちは、可能な限り入れとくくらいがっ普通でしょう。
No.4
- 回答日時:
No3の方の言う通り選択科目を取った方が良いです。
しかし、選択必修科目が残っていないというのは、大学のシステムに問題があると思います。(取らなければ卒業できないのだから)、通常は、試験が難しいなどの理由で人気のない科目は残っているものだと思います。No.3
- 回答日時:
>抽選で選択必修単位を4つ落としてしまいました。
単位を「落とした」のではなく、「履修登録できなかった」(授業を取れなかった)のですよね?
大学で「単位を落とす」というのは、出席不足や成績不振で単位を取れなかったことを言いますので。
選択必修がもう取れないのなら、選択科目は取っておきましょう。
卒業時までのトータルの必要単位数を考えると、選択必修・選択の区別無く、単位取得を後回しにするのは望ましくありません。先に取っておけば、後で楽になります。3年次以降の専門科目が始まれば、そちらのほうが大変になるので、取れる科目は早いうちに取ってしまいましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大学一回生で取る単位が38は少...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
一年前期23単位は少ないですか...
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
新大学1年生です 単位上限が24...
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
私は今大学1年生で、履修登録に...
-
大学1年生です。 今日履修登録...
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
新大学1年生なのですが履修って...
-
4年間で何単位取りました?
-
単位はとれるだけ取っとくべき...
-
大学2年生で79単位は少ないか
-
大学1年です。 前期は入学した...
-
大学4年の後期の残りの単位数が...
-
大学3年生 4年次で18単位残って...
-
単位は余分に取るべき?
-
大学2年で取得単位が60です。 ...
-
大学 履修していない授業
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大学4年生です。3月に卒業でき...
-
大学1年生ですが15単位しか...
-
大学生が進級(卒業)できるか...
-
大学3年前期終了時点で97単位っ...
-
現在大学4年なのですが、すでに...
-
4年間で何単位取りました?
-
2年終了時に82単位ってやばいで...
-
大学2年生で79単位は少ないか
-
大学2年で取得単位が60です。 ...
-
大学1年です。 必修科目もを3つ...
-
大学一回生で取る単位が38は少...
-
大学3年生 4年次で18単位残って...
-
卒業判定会議
-
大学の認定済み単位取り消しに...
-
単位は余分に取るべき?
-
新大学1年生なのですが履修って...
-
今年の4月で大学4になり残り40...
-
大学2年です。単位について
-
卒業単位が足りている時に卒業...
-
大学で発行される証明書について
おすすめ情報
選択必修科目はもう残っていませんでした。