dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

この、問題、どうやって解くのでしょうか?
教えてくれませんか?

「この、問題、どうやって解くのでしょうか?」の質問画像

A 回答 (2件)

問題分が見えないけど、

http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/kou2/s1combi4. …
がわかりやすいかな。
    • good
    • 0

どの道で上に行くかを考える。


1回目に左端で上に行った場合、2回目に上に行くのは4パターンある。
1回目で左から2番目で上に行った場合、2回目に上に行くのは3パターンある。
(左端から上に行くには、左に戻らなくてはならないので、最短経路ではなくなるため)
1回目で左から3番目で上に行った場合、2回目に上に行くのは2パターンある。
(同様)
1回目で左から4番目で上に行った場合、2回目に上に行くのはそのまま直進するしかない。
よって合わせると4+3+2+1=10通りである。

数が多くなると、交差点でその点を通るパターンが何通りあるかを書き出すのが早い。

?→?→?→B
↑ ↑ ↑ ↑
?→?→?→?
↑ ↑ ↑ ↑
A→?→?→?

?→?→?→B
↑ ↑ ↑ ↑
1→?→?→?
↑ ↑ ↑ ↑
A→1→?→?

1→?→?→B
↑ ↑ ↑ ↑
1→2→?→?
↑ ↑ ↑ ↑
A→1→1→?

1→3→?→B
↑ ↑ ↑ ↑
1→2→3→?
↑ ↑ ↑ ↑
A→1→1→1

1→3→6→B
↑ ↑ ↑ ↑
1→2→3→4
↑ ↑ ↑ ↑
A→1→1→1

1→3→6→10(B)
↑ ↑ ↑ ↑
1→2→3→4
↑ ↑ ↑ ↑
A→1→1→1

なのでAからBに到達する最短距離のパターンは10通りです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!