dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どういう訳か、最近死にたいと気がつけば考えています。

新学期も始まり、ストレスのかかりやすい時期だからだろうかと思っていたのですが、
改めて思えば、それは最近の事でも無いとなり、では何だろうと思案しました。

それでふと思ったのは
過去のトラウマ(詳しくは書きませんが)や
ぼやっとした未来への不安の脅威の二世帯住宅状態なのでは..?と。

元来、人付き合いもそんなに得意な方でもない故に、まあそれなりに色々とあった訳で。

ですがそれが本当の理由なのかも分からないので悩んでいます。

何を言いたいか訳分からないかもしれませんが、何か回答をお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 本当に自分でも分かってないのに
    このような質問をし、すいません...

      補足日時:2017/04/07 00:52

A 回答 (4件)

自分の思う理想になっていないからじゃないですか?



ただ我慢するとかただ見過ごすことで大切な時間をなくし喪失感で死にたいのでは?

今を見つめ、気づいた時に何をして過ごすのかが大切に思います。

他人と比べる必要はないですよ。自分の人生は自分しか動かせませんから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

比べる必要はない...
無意識にそうしていたのかもしれませんね...
ありがとうございます

お礼日時:2017/04/07 08:37

最近この様な質問多すぎます、


早く世間から消えて下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

世間から消えて..とは
私の事か、こういう質問の事かどちらでしょうか...

お礼日時:2017/04/07 08:46

人の苦しみの9割は過去にとらわれているせいだそうです。


つまり、本来、現在の状況は別に悪くない。

悪くないものを悪く見せているのは自分の目が曇っているから。
自分が公正さを取り戻せば、今は今だと適正に評価できるということ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

過去に捕らわれてるっていうのも納得できました。

公正さを取り戻すといっては変ですが改めて見つめ直してみます。
ありがとうございます

お礼日時:2017/04/07 08:40

わたしも精神的にまいっていて動けなかった時に母に全否定されて家にいるのが怖くて、このままの状態でちゃんと進学して大人になれる自信も無くして死のうとしたことがありました。


気分ドン底のときに先のことへの希望をなくすとこんなにしんどいなら死んでもいいやってなりますよね。
死ぬことが悪いことだとは思わないしそれまで苦しんで最後に選んだ死ぬことが逃げだとは思わないけど、案外数年後にはケロっとしていたりもするので、よく考えてね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

経験談も踏まえて回答していただき、ありがとうございます。
私も自殺は最後の選択と考えているので、多分死にはしないと思うのですが...

皆さんの回答も見て、
やはり見つめ直すというのが大事なんだなと思いました!

この悩みを過去のものにできるようがんばります

お礼日時:2017/04/07 08:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!