dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

最近配属された部署にお局が2人いてこの先不安です。
今はまだ何事もありませんがこの2人のせいで何人も辞めていったという話を聞き更に不安です。

悪い予感しかしないのでがんばるのではなく早々に見切りつけて行こうと思いますが、それまでどうやって波風立てずにすごそうかアドバイスください…

ちなみにお局は
1人目
アラフォー(見た目)、聞こえるように嫌味を言う、からかう、気に入らない人は無視、仕事中もう1人のお局としゃべりまくりでウザい

2人目
アラサー、お局の金魚の糞のようにべったり、基本お局の言うことに全部賛同しやることは同じ

会社はこの2人のせいで人がどんどん辞めていくとわかってるのですが対策は何もしないようです。

この前まで4人のチームでしたが1人辞め、今は三人です。
そろそろ私がターゲットになりそうなんで早々に逃げようかどうか考えてますが今は様子見です。
仕事慣れてきた頃になんかやられそうだなぁ…

A 回答 (5件)

その、うっ〜とーしい存在に、貴女が?

    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうはなりたくないもんです。
少なくともいじめはしませんね。

お礼日時:2017/04/10 00:33

あなたの会社は健康保険組合 に入ってますか そうでしたら なんとか1年は乗り切ってください そこで うつ病になり 辞めて傷病手当金

を取ってください そうすれば1年6ヶ月は 楽に暮らせます
    • good
    • 1

少しも止められている回答と違うのかも知れませんが、会社側がこのの二人を放置する理由は、この2人が居ることで回っている構図があるからだと思います。



そして、この2人も、その構図を造り上げるために、或いはかつて(この会社ではないかも知れませんが)イジメられた経験があるのかも知れません。

例えばこの2人が居なくなった事により、ソレまで回っていた構図が失われる事こそが、この2人を会社にとどめさせている理由になり、つまり、ソレとは違った構図、違う形で回るための構図を作る必要がある。と、すると、別の形での管理が必要になる。

すると、別の形で回るためには、そのための管理が必要になる。

その管理が、かつて(この2人に)イジメられ、タフになったと自負する人間が作ると、形は違えど、矢張りイジメの構図が出来上がることになる。

このような、不合理な管理が、必要なのは、認識の同化(統一化)を、求める集団である必要がある枠であるから、と、僕は考えます。
(丁度、イジメ問題に質問中なのですが、宜しければ回答下さい。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/9706790.html

一人一人の距離の調節が可能な集団、業務であるならば、ソレが比較的に楽なのだと思われます。
どの様な業務なのか、解らないため、細かくは回答できないのですが、、、
現状を、打破するには、不合理な(アナタが虐めと呼ぶ)行為、圧力に対して、その行為の正当性を、出来るだけ開かれた場に晒し、正否を問えるようにする。
閉ざされた クウカン での不合理な管理を無効化させるには、閉ざされた環境を変えることです。

回答が、的を得たものでないと解って居ての、回答になり申し訳ないのですが、、、彼女達のイジメの裏にある彼女達の、自己存在肯定の為の、認識の押しつけが、いかなる構図か?分析し楽しんでみるのも、一興ではないでしょうか???
(そして、いつか、まとめ書き留めて、晒すとか?)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
アラサーのお局はベテランなので派遣のなかで重宝されている感じなので社員より偉そうな感じになってます。
のでおっしゃった見解は合ってますね。この人がいなくなると業務に困るので会社はあまり口出せないようです。
金魚の糞はお局に気に入られてるから調子に乗ってるだけですね。
アラサーお局はベテランゆえ、社員に対して生意気なので契約社員にもならせてもらえてない状態なので納得しつつ、だろうな。って冷たい目で傍観してます。
しばらく様子見て、危ないようなら今後考えて行きます。

お礼日時:2017/04/09 23:52

「教えてください」「助かります」を上手く使うと可愛がられますよ。


「私は一人でもちゃんと仕事できます」みたいな子はいじめられます。
不条理ですが・・・。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
なるべく下手下手にするようにします
ややこしい人たちに当たってしまいました…

お礼日時:2017/04/09 23:48

取り敢えずは、従順に、お二人を仕えましょう。


波風立てずに、指示があれば、従います。
要するに、2人に気に入られる態勢で、仕事を、しましょう。その内、2人が居なくなり、貴女がお局継承かも、知れません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。やはり当たらず障らずですよね…
こーゆー人らはほんとうっとおしいです

お礼日時:2017/04/09 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!