dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高3男今年で18です。
今身体測定を受けたところ身長が165cmで体重が66くらいでした
なんか最近ちょっと太ったかな?って思ってはいたのですけど6キロも太ってたのでショックです_(-ω-`_)⌒)_
今のところ前から着ていたMサイズのコートとか服は入りますし、TシャツならSサイズで丁度くらいですけど、特には気にしてなかったんですけどお腹が少し出てる事に気付きましたw
中学の頃身長が150ちょいの体重が70キロくらいの肥満だったので高校1年の時に20キロ以上痩せて人目も気にならなくなりました。
けど結構太っちゃったのでなんか気になったりしてしまいます
やっぱり少し痩せた方がいいでしょうか?

A 回答 (9件)

BMI値で見るとまだ肥満とは言えませんが、放っておくと中高年に向かって増えるのが体重ですから、栄養の本を勉強してどうすれば体重を増やさないように出来るか勉強を始め、自分なりの生活習慣を打ち立てる必要があります。

栄養の摂り方については諸説あり、誰を信じて良いのか混乱することがありますので、これが意外と難しいのです。

ウェストが大きくなるのは脂肪太りですから、食事の中から脂肪を減らすのが基本原理です。私は昔有名?であった鈴木その子さんのテキストで(無理のない)脂肪摂取低減法の基本について勉強しました。例えば

・胃の食欲をごまかすには米飯がよい:鶏の唐揚げは他人に、自分は寿司を食べる
・ラーメンの汁は飲まない。
・肉は焼くのが一番。ゆでた汁は飲まない。
    • good
    • 0

高校生、すごくお腹すきますよね。

うちにも、同じくらいの息子がいます。そんなに、気にしなくてもいいんじゃないかな。気にすると、よけいに ストレスでたべちゃったり、、、。
でも、全くきにしないのも、不安ですよね。
うちは、息子達に ご飯を食べる時に、できるだけ
サラダを先に食べるように、しています。サラダがない時は、青汁や野菜ジュースを飲みます。

後は、普通に食べて、大丈夫です。とにかく、ごはんなんかの炭水化物を先に食べない!!これだけで
続けると、体重が楽に落ちますよ。うちの2人も、これを気をつけるだけで、かなり細くなりました。

あとは、白米には、麦を混ぜて炊きます。そうすると、白米だけよりも 血糖値が上がらないので、同じ量をたべても太りやすいさは、全然ちがいますよ。
お母さんに、頼んでみるといいですよ。

毎日、ちょっとだけ気にして食べるだけで やせますよ。よかったら、試してみて下さい。
    • good
    • 0

我が息子、中3ですが、、、



175センチ、80キロ、足のサイズ29センチ、丸々してますが、、、
本人、全く気にせず(๑•̀ㅂ•́)و✧
スポーツをしているので、身体が資本なのだそうで、カレーは、飲み物です。

ただ痩せるのではなく、鍛えてみては?
健康第一ですよ!
    • good
    • 1

痩せた方がいいかどうかなんてネットの向こうの住人たちにいても無駄。


そんなことより周りの女の子の反応を気にしてみては?

痩せている友達はちやほやされるのに、自分にはちっとも近寄ってこないのなら、太っていることはマイナス要素なのかもね。
中には太っていてもモテる男子もいるけどネ。
これから大事な20代前半を迎えるのだから、それをどう過ごしたいか、自分で考えればよい。

あと毎日体重計くらい乗りなさいな。
もともと太っていたんだったら、なおさらだよね。放っておくとまた元の70kgに戻るよ。

ダイエットは痩せること自体は大して難しくない。一番難しいのは痩せた後の体重を維持すること。
ダイエットに成功しても、その8割は5年で元の体重に戻るというデータもある。
あなたもその一人だったということ。
    • good
    • 0

まだ高校生なのにお腹が出てるのはさすがにどうかと思います。

痩せるというより鍛えて締めましょう。
    • good
    • 0

太ったから痩せようと言う事に視点を置くから間違った方法を取りやすい。


身長165cm18歳男。
このデータで計算された標準体重(kg)は50.4~59.9~68.1の範囲。
66kgでは中央値と上限値の間ではあるが標準値内。
なので行う事は痩せる事に視点を置くのでは無く体を引き締める事に視点を置く。
痩せる事に視点を置くと体重ばかり気にする様になって、不健康に減量していく事に為りかねないですからね。
ですので体を引き締める方に視点を置いて運動する。
体重は体の状態に見合った様になりますから現状気にする必用は有りません。
    • good
    • 0

正常値内です!



まだまだ成長期…気にする事なく青春を謳歌しましょう!
異性の事が気になる頃に自然と努力し始めるでしょう。
    • good
    • 0

そんなに急いでやせる必要はないと思います。


ただこれから進路の事に時間が割かれて時間が取れなくなる事と思います。
時間が空いている時に少しずつ運動する(ウォーキングなどの有酸素運動)程度はしておきましょう。
    • good
    • 0

自分が


そのように思ったら
痩せた方がいいよね〜
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!