アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

今年の4月15日にをもって5年勤めた会社を自己退職しました。
これから離職票が届いたら失業保険の手続きをしようかなと思ったのですが、貯金ほぼゼロで辞めてしまったので、3ヶ月間も失業手当が入るのを待っていられません。
できればあと1週間のうちに3万以上は欲しいので、日払いのアルバイトで繋ごうかなと思ったのですが、調べてみると1日4時間以上週20時間以上働くと失業手当が貰えなくなる事がわかりました。
色々調べてたら難しくて理解できないところがありましたので、気になる点だけ教えて下さい。
私のようにすぐお金が必要な場合、失業手当の手続きはせずに日払いのバイトをした方がいいのですか?
失業手当の手続きをしても、すぐにお金が手に入る方法はありますか?
ご回答宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

>調べてみると1日4時間以上週20時間以上働くと失業手当が貰えなくなる事がわかりました


 ・それは給付期間に入ってからの話
 ・失業給付の手続きをする前日まで
  給付制限の3ヶ月(手続きをした日から7日間(待期期間)の翌日から)の間は、関係ないです
  雇用保険に加入しない働き方なら、バイトしてかまいませんよ
 ・働いてはいけない期間・・ハローワークで手続きをした日から7日間(待期期間)
 ・給付制限の3ヶ月が終了した翌日(ここから給付期間になります)・・バイトの時間に制限あり

・ハローワークで手続きをする日の前日まで・・・バイトOK
・手続きをした日から7日間(待期期間)・・・・バイトNG
・給付制限期間3ヶ月・・・バイトOK
・給付期間・・バイトは制限内で可能:事前にハローワークで確認してからバイトをすること
(注:バイトOKでも雇用保険に入る働き方はしないこと)
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お二方大変分かりやすく、私でも理解することができました!
coco1701さんの方がより分かりやすかったので、ベストアンサーに選ばさせてもらいました。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2017/04/19 00:18

こんばんは。



>私のようにすぐお金が必要な場合、失業手当の手続き
>はせずに日払いのバイトをした方がいいのですか?

誤解しているようですが、バイトなんかで給料を貰っ
て、失業手当が払われないのは「働いた日のみ」であ
り、そして払われないというのは正確には別に無くな
るわけではなく、その分は「後にずれる」のです。

例が思いつきませんが、失業保険満額90日分貰える
として、その間にバイトを10日したら、バイトをし
た10日分は貰えないもののその分は後ろにずれ、満
額(90-10+10=)90日分貰えるとなります。


ま、自己理由で会社をやめた時の失業保険が手に入る
のは待機時間3ヶ月が終わってからなので、今貯金な
しというならバイトなりをすべきだと思いますが(日
雇いじゃなきゃ給料が1月後になりそう)、失業手当
の手続き(と認定処理も)をしないと失業保険は1円
も貰えないんじゃないでしょうか(認定処理をしなかっ
た場合も後ろ方向へずれるものの、1日単位じゃなかっ
たはず。。だからとにかく手続きしろ、とハロワで注
意されますね)。、
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!