
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと説明が分かりづらかったですね。
あくまでバイトの縛りが発生するのは申請してからです。
申請して最初の七日は継続的なバイトをしてはいけにないことになっています。
この七日が終わって失業手当受給開始までの期間は、月14日、週20時間を超えても構いません。この縛りが発生するのは受給開始からです。
差し引かれるのは受給開始後のバイトです。返ってくるというか、受給期間が延びる形ですね。
受給までの期間はバイトの縛りがないとは言え、例えば就職活動もせずに平日朝から晩までみっちり働いていたりすると失業とは認められなくなるので、手当ももらえなくなります。
この辺の判断は各ハローワークの裁量になっていて、条件が細かく違うようですので、バイトを増やす前に一度問い合わせた方が良いでしょう。
最初の七日はどの程度以上が継続的と見られるのか、受給までの期間はどういう条件で縛りが無くなるのか、受給期間中の差し引き分の扱いなど。
失業手当ってあくまで救済が目的ですから、よほどのことをしない限りまったくもらえないと言うことはありませんよ(^.^)
再度の回答&詳しい説明ありがとうございます!
7日間と受給開始後が引っかかるんですね。
ある程度バイトも増やせそうで安心しました。
申請に行ったときに詳しく聞いてみますね。
No.5
- 回答日時:
#4です
>申請時にはバイトやめないといけないんですか
・失業給付の受給要件は
「1.ハローワークに来所し、求職の申込みを行い、就職しようとする積極的な意思があり、いつでも就職できる能力があるにもかかわらず、本人やハローワークの努力によっても、職業に就くことができない「失業の状態」にあること。」
https://www.hellowork.go.jp/insurance/insurance_ …
・「失業の状態」とは仕事に就いていないことを指します
アルバイト先に籍があって、待期期間のみ働いていないのを「失業の状態」とは言わないでしょう
・申請時には失業状態でなければいけないので、バイトが出来るのは前日までです
・実際の所、ハローワークでの失業確認は口頭ですから、貴方が失業中ですと言えば申請は通ります
只、虚偽の申告ですから、後々バレた場合は悪質な不正受給としてそれなりのリスクを負うだけです
(上記URLに不正受給に関する記述もあります)
度々ありがとうございます!
せこい考えですが給付金が結構ありそうで、就職できなかったら貰いたいんです。
でも色々制限があることが良くわかりました。
No.4
- 回答日時:
・失業給付は失業状態にないと受給は出来ません
・失業給付の申請をする時点でバイトをしていた場合は、失業状態には当たりませんから、受給資格自体がありません(バイトをしていると無職の状態には当たらないため)
>今からバイトを辞めて失業保険をもらえますか?
・受給資格がありますから失業給付が受けられます
・申請日を含めて7日間が待期期間になり(この期間は失業中であることの確認期間・・無職であることの確認期間)
それ以後、給付制限の3ヶ月間についてはアルバイトは可能です・・但し事前にハローワークにどのような契約内容なら問題はないか確認してください・・その範囲内ならアルバイトは可能です
(雇用保険に加入不要な契約内容等)
・給付制限の3ヶ月経過後の、給付期間に入っても、ハローワークの規程内ならアルバイトは可能です
(但し、給付制限の3ヶ月の時に比べれば、その働き方に制限が多くなります)
・失業給付申請時には現在のアルバイトは辞めている事・・無職状態
・待期期間(申請日を含めて7日間)後はアルバイト可能・・給付制限の3ヶ月間に関して
(雇用保険に加入しない働き方・・その他はハローワークに確認を)
・給付制限の3ヶ月を終了して、給付期間に入ってから・・制限内でアルバイトは可能
(働き方に制限が付きますから・・その内容についてはハローワークに確認が必要です
ハローワークに働き方について確認後、その制限内でアルバイトをしてください)
回答ありがとうございます。
申請時にはバイトやめないといけないんですか。
申請日から7日間働かないでいようと思ってたのですが…
それだったら悩みます><
No.2
- 回答日時:
月14日未満、週に20時間未満なら、例え受給期間中でも申請すれば、そのアルバイト料を差し引いた失業手当をもらえます。
この差し引かれた分も存するわけではなく、受給期間終了後に戻ってくるものです。ハローワークが嫌うのは、「無断でアルバイトする」ことによる失業手当の不正受給です。
申請して最初の七日間は待機期間なので「継続的な」アルバイトは禁止されていますが、そこから受給開始までの約3ヶ月は、冒頭の制限は受けないので普通にアルバイトをしても大丈夫です。
ハローワークによって細かい部分の扱いが違ってくるようなので、この辺をしっかり問い合わせておいた方が良いでしょう。
この回答への補足
よろしければ補足させてください。
ちなみに在職中から現在は週1、2日で月に20~30時間未満でバイトしていますが、
無収入になることとバイト先からもっとシフトに入って欲しいと言われてまして、
転職活動しながらバイトを増やせられないかと思っているところです。
そこで月14日未満、週20時間未満で働いて、
これから申請しても(バイトのことは伝えて)
3ヶ月後に給付金を差し引き分貰えるってことで理解して正しいですか?
そして受給期間後に差し引き分も戻ってくる、で合っていますか?
もちろん詳しくはハロワで聞きますが。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
失業中の雇用手当は1日単位で計算され、雇用手当が発生する期間中
に「労働した」と考えられる行為をした場合、1日単位で除外されま
す(この場合の除外とは無くなるわけでな無く、雇用手当期間最大1
年を限度に、後ろにずれます)。
隠れてバイトなどはしてはいけませんが、きちんと申告すればバイト
などは認められています。なので気にする必要はないと思います。
そこらへんはハロワで離職処理したら教えて貰えますよ、というか時
間が組まれており、教育が義務つけられていると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 退職・失業・リストラ 失業保険を受給しながら週20未満でバイトしています。 ハローワークにも認定日に申告しています。 バイ 3 2022/04/04 20:40
- 雇用保険 皆さまの知恵をお借りしたいと思います。 現在ハローワークにて失業手当を受けております。最終認定日が1 1 2022/09/13 19:17
- ハローワーク・職業安定所 ハローワークで失業手当を申請しましたが、説明会が2週間後で、待機期間も7日間あり、自己都合退職なので 2 2022/11/30 21:49
- 就職・退職 退職してから、失業保険手続きを行い→ 就職先が決まり→再就職手当?が貰えるとの事→月初1日から入社→ 1 2022/07/22 14:40
- 退職・失業・リストラ コロナの関係で失業保険60日延長がありますと言われました 今はバイトで週20時間未満で働きながら失業 2 2022/04/04 10:27
- 雇用保険 失業給付金について 3 2022/08/03 00:48
- 健康保険 国民健康保険。社会保険。20歳です。 今まで国民健康保険でして、1年前くらいに契約バイトを初めてバイ 2 2022/04/18 21:41
- 確定申告 令和4年分の確定申告 6 2023/01/23 12:52
- 雇用保険 失業保険受給条件について 2 2022/04/01 21:15
- 確定申告 税金について、 昨年7月末に失業し、それから今まで失業保険を貰いながら、週2のアルバイトをしていまし 2 2023/01/20 19:35
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
税金や保険について
-
失業給付 初回認定日前 アルバイト
-
雇用保険 受給資格日前 アル...
-
退職後にバイト。失業保険もら...
-
失業保険の給付制限期間に生活...
-
失業保険の給付制限期間中に短...
-
失業保険について
-
失業保険中の待機期間アルバイ...
-
雇用保険手続きして 1週間たち...
-
アルバイトで3万円稼ぐ方法あり...
-
アルバイトを5ヶ月程やろうと思...
-
稼ぎに追いつく貧乏ってありま...
-
失業給付の手続きをやっぱりキ...
-
育休手当をもらっている時に引...
-
定年再雇用中に転職した場合の...
-
雇用保険に空白期間がある場合...
-
実際の失業保険 支給日を教えて...
-
内定から入社日が一か月以上あ...
-
職業訓練の結果はいつごろきま...
-
失業保険は辞めていつまでに職...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
失業給付 初回認定日前 アルバイト
-
退職後にバイト。失業保険もら...
-
職業訓練コース開始までの間に...
-
失業保険の給付制限期間中のア...
-
雇用保険 受給資格日前 アル...
-
退職後も引き続きアルバイトし...
-
稼ぎに追いつく貧乏ってありま...
-
失業保険がもらえるのにもらわ...
-
祝儀の相場について
-
失業保険の給付制限期間に生活...
-
失業保険の給付中にできること
-
失業保険の給付制限期間中に短...
-
失業給付と内定の定義について
-
雇用保険の失業手当給付制限期...
-
失業保険中の待機期間アルバイ...
-
失業保険の申請時期について
-
給付制限期間中にアルバイトを...
-
失業保険給付期間中の短期バイ...
-
単発アルバイトを週に2回、1日4...
-
待機期間中のバイトについて
おすすめ情報