

築40年ほどのビルに週3日ほど勤務しています。こちらのPタイルが40年以上のもので、ところどころ、欠けていたりするものもあります。ネットで調べると、硬いコンポジションタイプのものがアスベスト含有されていると、記されていましたが、素人目でみると、見た目、表面がやわらかい感じで(ゴムっぽい?)、模様が入っていて、模様は黒、ナメクジのような形、大きさのものが全体にありました。これはアスベストが含有されていないホモジニアスタイプの可能性が高いと思うのですが、、どうでしょう?あくまで推測です。欠けている断面を見ましたが、クッションのようなゴムっぽいような感じです。何せ築40年ですので、表面がかなり汚れて灰色です。でもきっとこれはもともと白っぽい色だったのかなと思います。事情があって画像UPできません。
もともと肺が弱い家系で、私自身も胸腺肥厚ランクB CT検査後大丈夫でしたが)なので、かなり神経質になっています。なお天井、壁は大丈夫でした。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
国交省発表データが下記
http://www.mlit.go.jp/kisha/kisha08/01/010425_3/ …
これによればアスベスト含有ビニル床タイル(これが正式名称Pタイルは商品名)
は1952年~1987年まで製造されていたようです。
建築年は1977年頃なので途中貼り替えしてなければ含有品でしょうね。
尚、製品の断面見ても判らないと思いますよ、断片を鑑定に出さないと判りません。
又、このような製品は壊さない限り飛散しないのでなるべくそーっと、そーっと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 巾木の接着剤に含まれるアスベストの含有量(%)を知りたいです。 1 2022/07/31 18:27
- 一戸建て 1976年に建てられた木造住宅の建材でアスベストが含まれているものかわかりますか? 4 2022/06/17 16:37
- リフォーム・リノベーション アスベストが含有されているパッキンが劣化でドロドロになった場合。 1 2022/09/16 22:30
- その他(住宅・住まい) 賃貸でのアスベストに関して。 2 2023/06/21 02:32
- 一戸建て アスベスト物件解体に必要なこと 2 2023/07/12 07:10
- リフォーム・リノベーション 助けてください。眠れません。アスベストについて。 9 2022/08/09 23:20
- 一戸建て クロスに穴が開いた時の石膏ボードの断面の繊維状の物はアスベストでしょうか? 1 2022/07/23 22:30
- 子供 男性に必要で女性に不要なモノ(才能・能力・身体的機能など)は何だと思いますか? 3 2022/06/21 17:07
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 息切れや胸の痛み 3 2022/12/02 17:26
- 分譲マンション 1992年築のマンションを買う時に「アスベストが使用されてる可能性がありますが、中古ならどこも可能性 6 2022/07/09 17:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「PHR」という単位について
-
接着しずらいゴムをはんだで・・・
-
ヘリウム入りの風船が上空に登...
-
材料力学
-
ガムは土に還りますか?
-
小学校の規則なんですが、女子...
-
セルラーラバーって?
-
エチレングリコールの影響
-
イオン交換樹脂の強塩基性アニ...
-
基盤にある・・・
-
「ラミネート」って適切な言い...
-
プリント基板上の配線を固定す...
-
切ったものが元に戻らないのは?
-
復元力の英語
-
なぜ室内用シューズは生 ゴム底...
-
ガラスかプラスチックか見分け...
-
金属にサビが発生するまでの時間
-
硫酸アンモニウム鉄(Ⅱ)六水和物...
-
百円ショップの鉄分補給わっか...
-
鉄のネジ穴にステンレスのボル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報