
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
多分 "partake" は「(共有することによって)参加する」
"participate" は「(一緒に行動することによって)参加する」ではないかと。
He was invited to partake in a meeting.
He was invited to participate in a meeting.
どちらも「彼は会議への参加に招待された」ですが
He was invited to partake of a dinner.
He was invited to participate in a dinner.
「夕食に招待された」の場合は "participate" は基本的に使いません。夕食は共有できるけれど一緒に行動をするものではないので。意味が伝わったとして変なので。
"partake" はアメリカの日常会話ではあまり聞かないです。ビジネス英語になると聞くこともありますが。
"participate" は "partake" に比べると日常会話でも普通に使われます。
あと "partake" は食事系もしくは精神系 (He partook in his friend's sorrow) などに使いやすく、 "participate" はスポーツや競技関連で使いやすいように感じます。

No.1
- 回答日時:
~に参加する
partake in ~(先ず使うことはない。文語でも見たことはない。)
↓
participate in ~(formal: かなり丁寧なことば)
** 参加者 participant は新聞などでよく見る
↓
take part in ~(formal: 標準的?)
↓
join (in) ~(colloquial)
** 参加するという意味だけでなく、同じ行動をとる場合に使える用途の広い表現。
英英辞典などのsynonyms の項目をみても上の表現を並べてあることはないでしょう。あるのは share という語です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英訳を確認したいです。 4 2023/03/01 07:22
- 英語 strictly とcloselyの違いを教えてください 英語の文章が2つあって ①this is 4 2022/04/24 16:31
- 日本語 「~されてください」は尊敬表現として間違っているか正しいか? 8 2022/09/17 21:04
- フランス語 フランス語文章の構造 1 2022/09/19 19:14
- その他(ゲーム) RTM (リアルトレインmod )について 1 2023/07/19 16:19
- 英語 予告の"that"と"this"の違い等について 7 2022/08/25 11:36
- 英語 商品に印刷する言葉の英訳 7 2022/10/20 10:46
- 英語 感情を表す動詞の過去分詞と、派生形容詞のニュアンスの違いについて 2 2022/07/07 10:22
- 日本語 最近、LINEのオープンチャットに参加して 推しが違うし、住んでる県も違うし、考え方もそれぞれで、そ 2 2022/04/21 21:21
- 中国語 【中国語】鼎新革故(ていしんかくこ)と革故鼎新(かくこていしん)の意味の違いを教えてください。 2つ 2 2022/05/13 09:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
approximatelyの省略記述
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
今時の英語教育について
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
agree withとagree that
-
数学に関して
-
ムカつくを英語でなんといいますか
-
半角のφ
-
ビジネス英語:所属する部署を...
-
勉強するにはドイツ語とイタリ...
-
revert
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
卒団記念を英語で書くと?
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
数学に関して
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
“Give me the truth.”?
-
部長付は英語でどう表現すれば...
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
『50歳の誕生日おめでとう』を...
おすすめ情報