
今週中にもSRを購入を考えている、バイク初心者です。そのうえで、「バイクを乗り、街に駐車する時バイク乗りはロックをどうやって持ち運んでいるんだろう?」という、単純であろう疑問にぶち当たりました。私は前述した通り、SRに乗ろうと思っています。(ノーマルなので、タンデムグリップあり)その時、1、SR乗りの人はどうしてロックを持ち運んでいますか?参考までに教えて頂けたらうれしいです。 一度、タンデムグリップの所に巻きつけているSRはみたことあります。
また、2、自分の駐車場、街での駐車の時に便利なロックについてあれば教えてください。(チェーンの長さなど)私は今のところ、ディスクにつけるタイプと地上に結びつけるタイプを検討しています。宜しくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
私も初めて購入した単車がSR400でした。
今でもほぼ新車以上のコンディションを保ちつつ大切に乗ってます。
ロックはショップで巻けるタイプを購入しました。しかし、タンデムグリップにこれを巻くとシートカウルが傷つきますから、ネットなのでシートに固定したりリュックに入れています。
また、ディスクロックでケース付きの物を購入するとタンデムグリップにマジックテープ等で固定出来て持ち運びに便利です。
ご質問者様は新車でSRを購入されるのですか?
最新のSRはイモビライザーも付いていますが、自宅への駐車は勿論ですが街中での駐車の時も、なるべくロックは複数併用した方が良いです。
また、ロックと併用して長いワイヤーがあれば電柱などに固定するのも有効です。
2003年式のSRでイモビライザーはついているようです。ディスクロック便利そうですねー!検討してみます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
「XENA」には収納ポーチが付属していて、棒状の所へ固定できます
前回の質問で補足回答しましたが2003モデルからイモビが付いています。
ワイズギアWEBサイトのSR400/500のボルトオン部品を選択してください
http://www.ysgear.co.jp/
持ち運びに便利なのはワイヤーやU字型より「折り畳み」タイプ。
No.2
- 回答日時:
一度バイク用品店などに行って見てください、ポケットに入るぐらいの大きさのディスクロックや折りたためば小さくなるタイプ、輪にしてまとめられるタイプなど、小さくなるロックの類が沢山ありますので、それらを使用するのがいいですよ。
U字ロックの場合には車体に固定するアダプタを出しているメーカーもありますし、ワイヤーロックならシート下に隠すこともできますね。
No.1
- 回答日時:
シートの下にいれてたりします
ゴツイやつになるとタンデムシートにつけないと
持ち運べませんね
一部の車種(CB400など)は
シート下にU字ロックをはめておくスペースがあったり
します
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
チェーンロックのかけ方と持ち運びについて
輸入バイク
-
バイクの太いキーチェーンどこに収納してますか?
輸入バイク
-
購入店以外でのバイクメンテナンスについて
バイク車検・修理・メンテナンス
-
4
レッドバロンのBL-10
バイクローン・バイク保険
-
5
信号で止まる時にニュートラルに入れる方に質問
カスタマイズ(バイク)
-
6
U字ロックやワイヤー、みなさんはどうやってますか?
輸入バイク
-
7
雨の後のバイク手入れ
輸入バイク
-
8
普通自動二輪の卒業検定ってこんなに厳しいのでしょうか?
輸入バイク
-
9
srがバッテリーあがりました。 先日SR400を購入したのですがキックエンジンが初めてです。 届いた
中古バイク
-
10
マフラーにカバーが溶けてくっついちゃいました。
カスタマイズ(バイク)
-
11
二人乗りで捕まったんですが・・・。
カスタマイズ(バイク)
-
12
絶対盗難にあいたくないです!教えてください。
バイク免許・教習所
-
13
タンデムするときのヘルメット
国産バイク
-
14
バイクの初回点検したいけど、全然走っていない(3ヶ月で100kmしか・・・)
輸入バイク
-
15
SR400のサイドバックについて
カスタマイズ(バイク)
-
16
レッドバロンの盗難保険について加入した方が良いか?
バイクローン・バイク保険
-
17
レットバロン BL-10ロックと盗難保険
輸入バイク
-
18
運転上手な人に質問です。
輸入バイク
-
19
マフラーの音量について
カスタマイズ(バイク)
-
20
SR400の車検時の費用は
カスタマイズ(バイク)
関連するQ&A
- 1 現在、大型免許の教習に行っておりもうすぐ卒業検定なので大型バイクの購入を考えてます。 以前、バイクを
- 2 大阪でPCX125ccを購入を考えています!!! バイクを購入した事がなく、オークションやジモティー
- 3 バイクの初回点検について 先月125CCのバイクを購入して、現在950キロ走りました。購入したバイク
- 4 初心者のバイク購入
- 5 チェーンロックのかけ方と持ち運びについて
- 6 初心者です。スクーター購入でバイク店選び
- 7 Yamaha MT-03の購入を考えていますが… 免許取りたてでMT-03の購入を考えています。 し
- 8 KDX125SRのハンドルロック
- 9 諸先輩方、バイクの乗り方を教えてください(初心者の中の初心者)
- 10 KDX125SRのハンドルロック(位置)について?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ダイハツLA100 ムーヴなのです...
-
5
カギはあるけどU字ロックが開...
-
6
大きいTシャツを小さくリサイズ...
-
7
ダイハツミラ4WDの後輪が動かない
-
8
フルトレーラで車庫入れ
-
9
ロックミシン(ベビーロック・...
-
10
マジック 「アピアリングケー...
-
11
ブレーキの制動距離
-
12
ジャッキ U字ロック
-
13
肥後守でバトニングってできま...
-
14
ハリアーの集中ドアロックのト...
-
15
パッソ ハザードの点滅の意味は...
-
16
パジェロio 4WD→2WD 表示が点...
-
17
フィンガージャムがきまらない
-
18
チェーンロックのかけ方と持ち...
-
19
カーセキュリティ クリフォード...
-
20
銃の安全装置コックは引き金と...
おすすめ情報