電子書籍の厳選無料作品が豊富!

例えば 住民票を別にしてとか
でないと いつまで経っても 子は自立出来無いようなぷん
子は派遣とか正社員とか ふらふらしています

良い方法が無くても せめて別請求書にして欲しいと思っています
30過ぎた子の面倒を いつまでもみられません

また 本人継続健保が可能だったのに 先に国保に加入していた子は 
世帯主の所得で高額国保料を払っていた気がします
どうしたものでしょう 役所に聞いてもばっくれられました

A 回答 (4件)

社会保険の仕組みと家族が何の社会保険に


加入しているかぐらい把握して下さい。
それが自立の第一歩です。

>子は派遣とか正社員とか
普通に働いていれば、社会保険に加入でき
ます。
勤務先から保険証を受領したなら、役所へ
行き、国民健康保険の脱退手続きをします。
普通の手続きです。
会社を辞めたり、勤務時間の制約で勤務先の
社会保険から脱退したなら、退職証明書なり、
健康保険資格喪失証明書とマイナンバー
通知カード、身分証をもって役所へ行き、
国民健康保険の加入手続きをして、保険証を
もらってください。

まず、お子さんが現在社会保険に加入して
いるのかしていないのか?
把握してください。
加入しているなら、国民健康保険の脱退
手続きをすれば、社会保険の加入日からの
保険料は返してもらえます。

>役所に聞いてもばっくれられました
それは、普通に手続きを踏まないからです。
役所はご家庭の事情など何も分かりません。

>国保は個別だともっと高くなるとか
>窓口は言いますけれど
それは正しいです。
そういう地域もあります。
世帯単位で固定の保険料をとる地域も
あります。世帯を分ければ、2倍に
なります。(平等割という制度です。)

国民健康保険の計算書等をはじめ、
もうすぐ今年度の保険料が決まり、
通知がきます。

内訳もある程度書いてありますし、
こちらで、お住まいの地域と家族の
所得状況を提示していただければ、
こちらで解説しますから、
それでお子さんから保険料を徴収
すればいいでしょう。

まとめると
・世帯を分けるのは無駄。
・お子さんが勤務先の社会保険に
 加入していれば、その分の保険料は
 返してもらえる。
です。

そのあたりをしっかり把握するのが、
自立の第一歩です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

国保で家族分がどうにか安くなる方法は無いかとぷん・・
どうも無理ぽいですねやっぱぷん・・

御回答 有り難うございました
皆様も・・

お礼日時:2017/04/28 22:00

>せめて別請求書にして欲しいと思っています


国民健康保険の保険料は、世帯に加入している家族分がまとめて世帯主に請求がきます。
なので、保険料を別にするためには世帯分離するしかありません。
なお、世帯分離の届出をするためには、子と「生計が別」であることが必要です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

分離すると高く付くらしいのでぷん・・
扶養は一旦外したもののぷん・・

お礼日時:2017/04/28 21:59

同居しているのにあえて住民票を分けたら、国保税は確実に高くなります。


国保税は自治体によって異なりますが基本としては、

・所得割・・・加入者全員の前年所得による
・資産割・・・加入者全員の固定資産税評価額による
・均等割・・・加入者 1人あたりいくら
・平等割・・・加入世帯1軒あたりいくら

の4つから構成されます。
世帯を分ければこのうち平等割が 2軒分になるので、家族全体としては間違いなく高くなるのです。

(某市の例)
http://www.city.fukui.lg.jp/fukusi/hoken/tax/kok …
http://www.city.kakamigahara.lg.jp/life/kokuhone …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やっぱ高いんですよね・・

お礼日時:2017/04/28 21:58

住民票が別なら


個別加入だから。

30過ぎ…

大変ですなf^_^;)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実家の母なんかは 税金の為?に住民票は別なのです

国保は個別だともっと高くなるとか 窓口は言いますけれど
本当かしらんぷん・・
今の世の中 複雑なので 改善して欲しいと思っています

大変過ぎです・・
一応めすなので 嫁に逝ってくれればと思いますぷんむかっ

お礼日時:2017/04/21 01:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!