電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、産業革命の蒸気機関について勉強します。疑問に思ったことは

・蒸気機関の仕組み
・現代では何に用いられている?
・主な原料は石炭だけ?

です。
自分で調べてみても、複雑で、情報量も多く整理できませんでした。
そこで、詳しい方に簡潔に教えていただきたいと思います。

どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

火力発電所や原子力発電所も蒸気機関とは言えなくはないですかね。

タービン回してますから。
火力発電所は昔は石炭今はガス、原子力発電所は言わずもかなです。
    • good
    • 0

。通常超高温高圧媒体を作り、三段タービンで発電します、四段もあります。


。ほとんど発電ですが、タービンは音がうるさいので持て余されています。
。中国では石炭がある程度自給出来ますが、自動車エンジンの排気とともに空気汚染がひどいので苦悶しています。豪州炭は無煙炭の露天掘りが多いので経済面でも魅力ですが、エネルギーを他国に依存すると国家の安全を脅かされる可能性が高いので、自国炭を使わざるを得ない、技術が発達すれば大気汚染を防げますが、石炭利用で最も先進技術を持つ日本さえ原子力に頼る状態なので石炭から離れられない。
    • good
    • 0

仕組みは蒸気機関車とほぼ同じね。



http://www.over-rabbit.com/railway/live-steam/me …

当時は、石炭でしょうね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!