
現在円満な夫婦生活を送っている既婚者の方にお伺いしたいです。
今2年つきあってる彼と結婚準備を進めています。
お互い遠くに住んでいるので、来月の結納を済ませたら一緒に住む予定です。
とりあえず家も決まり再来月から一緒に住めそうですが、結婚準備の中でお互いの意見をぶつけたり、慣れてきたからこその相手の言動にイライラし、盛り上がっていた気持ちが冷めて来ています。
どちらも中間地点に引っ越すことになり、お互い不便になることは必至なので、決まるまで意見がぶつかることが多いのは仕方ないとは思いますが、一緒に住む前からこんなにテンションが低くて大丈夫かと不安になってしまっています。
私からプロポーズを促したくらいなので、この人しかいないと思ったし思っていることは事実なのですが。。
土日毎週結婚準備でめんどくさい話しばかりしていたのに疲れて、職場の二人の子持ちイクメンの優しさに平日いやされるというひどい有り様です。。
どうこうしようということではなくて、いいなー、素敵だなーと思うアイドルのファン的な心理です(^-^;)
今現在円満な夫婦生活を送られている方にお伺いしたいのですが、婚約中に気持ちがさめてしまったことがありますか?
そしてその段階をどのように克服されましたか?
こういう風に感じてしまったら終わりっていうボーダーラインがあれば教えてくださいm(_ _)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
既婚男です。
結婚前後はお互い仕事が超多忙というのもあったためのでぶつかることも多々ありました。
気持ちが冷めるということはありませんでしたが、「この先うまくやっていけるのかな」とかなり不安が募る感じです。
特に一緒に住んでいくにあたっての生活風習の違いは予測はしていたものの結構しんどかったです。
>そしてその段階をどのように克服されましたか?
ちょっとずつ物事が片付いていくにつれ安定してきたような感じです。
あなたで言うなら、結婚して生活始めたら「結婚準備」は自動的になくなりますよね。
そしたら「結婚準備」について考える必要はなくなるということになります。
あと、「言い合っている場合ではない」というようなできごとも、いい方向に働いて行く様に思います。
もう一つが、下地がある程度いい具合に結婚前に出来ていた、、というのもあるかなと思います。わかりやすいもので言えば、喧嘩。別れる・別れない、、というレベルのものと、より良い関係でありたいと思う気持ちから発生するものとでは質が違うと思うのです。
後者であり、そのことを意識できるなら、物事は解決する方向に向かいます。
また、関係継続の意思がある、、という前提でのぶつかり合いであるとも言えます。
>こういう風に感じてしまったら終わりっていうボーダーラインがあれば教えてください
これはシンプルです。
どんな険悪な状態であっても、相手を思いやる気持ち・感謝の気持ち・尊敬の気持ちがなくなった場合です。逆にそれさえあれば、終わることはないと思います。
盛り上がりが、、とか、テンションが、、というようなものは一緒に生きていれば何度も訪れるようなものだと思います。
うまく言えませんが、あなたは大丈夫のような気がします。
物事を、そして自分自身の気持ちを冷静に見ていますから。
バタバタと忙しい事と、新しい事へ向かう不安とで、ちょっと疲れているだけだと思います。
現在のような気持ちになっても全然おかしくありません。
彼への気持ちが冷めたわけではないです。
ご回答いただきありがとうございます。
心にしみる言葉をたくさんいただき涙が出そうになりました(T_T)
具体的に答えていただきイメージしやすかったです。
やはりある程度今のうちに意見はぶつけて喧嘩するのはやっておいた方がよいですね。
私の場合、イラッとすると黙って自分の意見を押し殺すことが多くて、なんとなくまだ相手に遠慮している感じがあります。
つい最近もやもやしてる相手の言動があったときもためこんでしまったので、今度話してみたいなとおもいます。
最近のイライラで感謝や尊敬の念を見えなくなりがちでしたが、いつも相手を思いやる気持ちはそこにあった気がします。
まだまだ彼がやりたくない式をどうするかとか問題山積みではありますが、shut0325が大丈夫と言ってくださったので、気持ちを保って頑張れるように思えてきました。
頑張ります!
No.6
- 回答日時:
補足の件、、あなたが何故、彼に「どうしようか?」と相談したのですか?
あなたがそのまま、迷った人に道を説明するとよいかなと思います。
目的地まで連れて行きたい、、と思った時には「説明では難しいからそこまで連れて行こうと思っているけど、いいかな?」と言うような意思確認をするとよいと思います。
多分、何の引っ掛かりもなく彼は「いいよ」と言うでしょう。
>正直義理人情がないなとがっかりしてしまって
「どうしようか?」=「手助けする? それともしない?」という相談だと彼が解釈し、「助けるのは全然大したことじゃないのに、助けるかどうか迷うなんて、義理人情ないなぁ」って思った上での言動だったとしたら、あなたはどう思いますか。めんどくさいのではなく、そんな気持ちだったから、そのような態度であったとしたら。
彼の発言からしても、十分に考えられるパターンです。
つまり、彼には人助けをする気持ちがあった。
今回言葉には出されていませんが、そういう人に向かって「義理人情がない」と思ったこと、、赤面もので恥ずかしくありませんか?
引っかかったり、理解しがたいと思ったことがあったなら、その時々で、感情的にならず、聞いてみるのがいいかなと思います。誤解や行き違いの場合も少なくありませんので。
そして、それを踏まえて、そうなりにくくすればどうすればよいか、、というのを二人で考えて行けば平和です。
ご回答いただきありがとうございます。
文字数の関係上色々省いてしまって言葉足らずの中冷静に分析していただき感謝いたします。
彼の言動的におっしゃって頂いたような部分もあるのかもしれません。
ただやはり、いつもと違う態度でもあったようにも思います。
アドバイス頂いた通り、理解できない部分があったら冷静に聞いてみるようにします。
No.5
- 回答日時:
縁石でつまづいたお爺さんを起こしたら怒鳴られましたよー?夫はほっとけ、と言う人で、誰にでもは優しく無いですが、あなたが優しくしたいなら彼を巻き込まずにやらないと。
2人の時は他人に手を差し伸べるのが優先第一じゃないですよね?迷子の子供でも無く外国人でもなく僻地でもないしスマホあるならあなたの出番では無い場合も多いから彼といる時は意向を聞いてから動かないとおかしなことになりますよ。回答ありがとうございました。
その人は実は外国人で道に迷われたのはこちらの案内ミスのせいだったんですよね。
でもほっとけという意見は割とメジャーなんですね。
相手との価値観の違いとして割り切って、変な親切はしないようにします。
No.4
- 回答日時:
イライラというか、ピリピリしてたかな…。
穏やかな夫が結納の時は不機嫌でした。
夫が不機嫌なのを見たのは結納の時が初めてで、それ以降は不機嫌なのを見たことないです。
一緒に住みだしてからは、「しっかり家事やらなくちゃ!」と私が意気込みすぎてしまい、3ヶ月ぐらい一方的に私がピリピリしてました。
夫は完璧な家事を望むタイプではなく、笑顔で過ごしたいタイプだと気づき、笑顔で過ごすことを第一に考え何事にも適当になってからは3年間毎日お互い楽しく過ごせてます。
ケンカも全くしてないです。
お互い譲れるところは譲って、今自分が拘っている事が本当に大事なことなのかもう一度見直してみてはいかがでしょうか?
今は決める事がたくさんあるので、疲れてるのでは?
きっと大丈夫ですよ♪
ご回答ありがとうございます!
なるほど、イライラするタイミングが二人でずれていたのですね。
何事も笑顔で過ごすことの大切さに気づくって素敵ですね。
私も相手が家に遊びにくるといろいろ作らなきゃって意気込んでしまい、ピリピリしがちかもしれません。
性格的なところもあるんでしょうけど、ある程度のところであきらめててきとーに生きるのも大事ですね。
今はお互い疲れていてピリピリしているから相手の方もイライラする言動が増えてるのかもしれません。
私も相手のピリピリを受け止める気持ちの余裕がないんだと思います。
v3v-07さんのご夫婦みたいにピリピリを超えて、喧嘩もない素敵な家族になれたらいいです。
少し安心しました。
頑張ります!
No.3
- 回答日時:
結婚準備であるあるではないですか!!決め事多いし、主張しなきゃならないし、言い分も聞かないと、で。
ケンカやイライラ多くなりますが、今考えたら結構、テキトーでも後から徐々に修正できることばかりだし、あなたがガミガミ言わなくても案外うまく行ったりするんですわ。その日のうちに、ごめんね、と謝って翌日はまた仲良しでやり直しですよ!!!誰と結婚準備したって同じになるかもー、と割り切り、これくらいで嫌いになってたら、永久に結婚などできん!と発奮して頑張って下さい。新しいこと始めるんだからどっちも不安なのは当たり前です。できることはあるかな、ここは譲ってもまぁ、いいや、しょーがないなーでも、ここは譲れん!!みたいに死守するとこだけ死守して、一緒に美味しいものでも食べて大変だけど、一緒に暮らしたら楽しいだろうね、って良い言葉で埋め尽くして下さい。彼が今死んだら、とか思うとやはり、今少し憎らしくても、結婚してみたくは無いですか?愛するって決める事が結婚だから、冷めたり熱くなったりの感情よりは、この人に決めたー!の、意志優先で。何があってもお前がいい!とか言えちゃう男らしい女になって?結婚してからのがもっと色々あります。ご回答ありがとうございました!
結婚準備あるあるでしたか!
少し安心しました。
譲れない部分はなんなのか自分の意志がはっきりしないことが自分自身多くて、なんか嫌と相手の意見を素直に聞けないことが多かったです。
ただ、時間を置いて考えるとまぁ大丈夫かなーと思えて譲れる場面が何度もありました。
仰るとおり結構後でなんとかなることがほとんどなのかもしれませんね。
逆に喧嘩して仲直りの繰り返しが大事ですね。
そうですね。
最近一緒にいることが多くてありがたみを忘れていましたが、彼がいなくなったら…と想像しただけでつらくなります。
誰と結婚してもおなじ悩みは出てくるし、結婚したいと思える人に出会えたことに感謝する気持ちを思い出しつつ、ぶれない気持ちを持ちたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プロポーズ・婚約・結納 入籍のタイミングはどれくらい親の希望を取り入れるべきでしょうか。 私27歳、彼29歳です。 3月にプ 6 2023/04/03 16:02
- その他(結婚) 結婚したいのにうまくいきません。 8 2023/01/22 21:09
- その他(結婚) 入籍して、一緒に住み始めて1ヶ月経っていませんが夫の友だちが遠方から3人遊びに来ることになりました。 11 2022/04/22 17:07
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 今後の人生について 4 2022/09/22 21:28
- その他(結婚) 研修医の彼との(学生)結婚 6 2022/09/23 16:54
- 失恋・別れ 結婚前提の同居から別れる場合、費用はどこまで負担してあげるべきですか? 結婚相談所で知り合って10か 7 2023/06/27 21:58
- その他(結婚) 韓国の姑が拗ねた時の対処法 7 2022/08/15 05:47
- 誕生日・記念日・お祝い 息子と半同棲中だった彼女を可愛がり よく お小遣いをあげたり洋服やバック等を買ってあげたり お年玉 3 2023/06/14 23:59
- 一戸建て 閲覧ありがとうございます。 当方、神奈川在住の半年前に結婚した27歳女です。 妊娠中の家づくりについ 4 2023/06/13 16:19
- 父親・母親 結婚のために地元を離れるときの、過ごし方に関してご相談があります。 現在遠方(新幹線で2時間ほど)に 4 2023/06/28 06:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
冷めた?アドバイスください。
カップル・彼氏・彼女
-
婚約者が「気持ちが冷めた」と言っています
失恋・別れ
-
婚約者と別れました。 大喧嘩をして距離を置いたあと、離れていても平気だった、冷めたと言われました。
その他(恋愛相談)
-
-
4
婚約していた彼の気持ちが冷めてしまいました
失恋・別れ
-
5
婚約していたのに別れてしまいました…
失恋・別れ
-
6
婚約破棄するべきでしょうか。
プロポーズ・婚約・結納
-
7
婚約破棄になりそうです。
プロポーズ・婚約・結納
-
8
幸せなはずの結婚前なのに悩んで泣いてばかりで辛いです。
その他(結婚)
-
9
婚約を延期。結婚の決め手
プロポーズ・婚約・結納
-
10
彼のマリッジブルー?での別れについて
失恋・別れ
-
11
プロポーズ直前に振られました。
失恋・別れ
-
12
婚約者との生活に疲れてしまっています。別れるべきなのかどうか…
カップル・彼氏・彼女
-
13
婚約者(同居中)が生理的に無理です。
その他(結婚)
-
14
もう嫌だ!!結婚ってなんでこんなに揉めるの?
式場探し・ウェディングドレス・結婚準備
-
15
冷めた気持ちでの結婚
カップル・彼氏・彼女
-
16
婚約中なのに、不安で寂しくて辛いです
プロポーズ・婚約・結納
-
17
音信不通の婚約者と別れよと思います
失恋・別れ
-
18
婚約解消。同棲にかかった費用はどうするべき?
失恋・別れ
-
19
2年付き合ってた彼女と別れました。 彼女にはプロポーズし、お互いの両親への挨拶、婚約指輪も一緒に選び
プロポーズ・婚約・結納
-
20
三年付き合った婚約者に振られて、そろそろ二週間。 全く立ち直れないですね。 毎朝彼女の顔が浮かんでは
失恋・別れ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1人しか交際経験がない人は結婚...
-
ずっと友達→結婚した人へ
-
はじめまして。37歳の女性です...
-
チック症の彼のとの結婚に悩ん...
-
自分の主張を譲らない彼との結...
-
結婚観の違いで揉めて別れまし...
-
婚約者から過去に不倫していた...
-
中年になっても夫を妻をギュッ...
-
彼氏は好きだけど触れたくない
-
避妊を徹底する彼氏。私と結婚...
-
結婚したら幸せになれる男性っ...
-
結婚間近にして、4年間交際し...
-
結婚しなきゃよかったー!と言...
-
いい人だが、結婚したい気持ち...
-
エホバの母をもつ彼との結婚
-
28歳男。まだ結婚したくない。...
-
結婚するまでSEXしないとい...
-
婚約者がリストラに…
-
女性が年上の歳の差婚で悩んで...
-
婚約者と口論中に過呼吸になり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚間近にして、4年間交際し...
-
避妊を徹底する彼氏。私と結婚...
-
ずっと友達→結婚した人へ
-
婚約者から過去に不倫していた...
-
結婚観の違いで揉めて別れまし...
-
帰化韓国人の親のことを結婚相...
-
中年になっても夫を妻をギュッ...
-
結婚するときの興信所で風俗経...
-
私の浮気癖が治らない 20代女で...
-
結婚しなきゃよかったー!と言...
-
自分の主張を譲らない彼との結...
-
はじめまして。37歳の女性です...
-
婚約中に冷めてしまうことはあ...
-
迷って結婚された方、その後い...
-
二股された末の結婚 閲覧ありが...
-
東京で結婚するか、地元に帰る...
-
彼氏は好きだけど触れたくない
-
優しくて大切にしてくれる彼、...
-
チック症の彼のとの結婚に悩ん...
-
前科持ちなら結婚は駄目ですか?
おすすめ情報
皆さま、たくさんのご回答をいただきありがとうございました。
もしよろしかったら追加で質問させてください。
どうでもいい場面で相手の言動が理由無くぶっきらぼうだった時ってどうされてますか?
例えばつい最近あったのは、街中で道に迷ってる人がいたのでどうしようかと相談したら、大したことじゃないから俺がしようか?と明らかにめんどくさそうな態度を出されて、私的にはイラッとしたのですが、もういい!と黙ってひとりで対処しました。
その時の前後の場面で相手を怒らせる要因も思い当たる節がなかったので、なぜあんな態度を出されたのか理解できませんでした。
いつもそんな感じではないので結婚準備で疲れていただけなのかもしれませんが、正直義理人情がないなとがっかりしてしまって気持ちが冷めたのもあります。
一過性のものとしてほっておいた方がよいでしょうか。
アドバイスいただけたら嬉しいです。
すみません、言葉足らずでしたが、彼の意向を聞いてから動くようにして、変な親切はしないようにします。
ありがとうございました。
ご回答いただきありがとうございました。
色々ご意見いただき、結婚前の衝突はよくあることだと思って頑張りたいと思います。
誤解の行き違いがないように、気になったことがあれば落ち着いて対応していきたいです。