プロが教えるわが家の防犯対策術!

私が中学の頃 戦後生まれの担任がいたのですが
時々自分の時代と比較して生徒を見下す発言をしていました

「昔は貧困で勉強すれば豊かになれる希望を持っていたからみんな勉強熱心だったが
今の豊かな時代の子にはそれがない」とか、これが一番腹立ちましたわ
ってかそんなこと言って 俺たちをどうしたい訳? 授業と関係なくね?
明らかに喧嘩売ってて おかしいですわ 

そういえば私はいままで老人が若者に期待する言葉を聞いた事がありません
TVでも最近の若者は〇〇というのは昔からありますが 褒めた言葉は聞いた事がありません
これってかなり愚かだと思いません?

だっていずれその若者がいないと何も出来ない体になるんですよ
ただでさえ 年金未納者、介護減少が深刻だっていうのに
それに油を注ぐなんて よほど若者に見限られたいのでしょうか?

生まれた時代は違えど 今生きてる時代は同じで 皆支えあって生きてるはずなのに
なぜ老人が若者を敬う風習が無いのでしょう?

A 回答 (7件)

№6で回答をした者です。


お礼文拝読しました。

>こんな非正規雇用ばかりの社会で 年金の破綻の危機があっても年金払ってくれる子がいる
今の老人もかつての社会人の時に年金保険料を支払っています。
年金の破たんの原因はその上の世代の決めた構造的な欠陥や、貨幣価値の変動等色々な要因があります。
なので、今の若者をそれを理由に敬えというのは筋が違うのでは?と考える次第です。

非正規雇用の件も現在は売り手市場なので、「非正規雇用ばかりの社会」とは一概に言えないと思います。
その中で売れ残るのには、それ相応の理由(需要(企業が欲する人材)と供給(求職者の能力)が噛み合わない等)があるので、若者を敬う理由としては弱いかと

>他の国と比べ高齢者に対するデモが弱く 全体的におとなしいとかですね
現在の若者の投票率低さから見て単純に物申すだけの気概がないように見えます。
何か国の政策に不満があるなら、まずは選挙に行く事からなのでは?
誰も若者に「おとなしくしろ」「高齢者に対する不平不満の述べるな」と言っている訳じゃないので、やらない事は若者の選択で、文句を言わない(言えない?)自分達を敬わないのはなぜ?というのは筋違いかと
    • good
    • 2

>なぜ老人が若者を敬う風習が無いのでしょう?



「なぜ?」も何も・・・というのは正直なところ。
今の老人というのは、かつての社会人です。
自分達が頑張って働いて、税金を納めて豊かにした社会で赤ん坊から若者になった人に対して「敬う」というのは何に対して?としか言いようがありません。明らかに逆ですよ。
もちろん、質問者が仰るとおり「老人を敬え」というも恩着せがましく厚かましい発言である事は間違いありませんがね。
そもそも生まれた時代が違うのだから、同じような希望をもって同じように生きろという発言自体がナンセンスなんですよね。
その先生は人生の白秋に入っても実りがない焦りからの妄言と思って聞き流しておけば良いと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>赤ん坊から若者になった人に対して「敬う」というのは何に対して?

こんな非正規雇用ばかりの社会で 年金の破綻の危機があっても年金払ってくれる子がいる
他の国と比べ高齢者に対するデモが弱く 全体的におとなしいとかですね

お礼日時:2017/05/01 09:45

俺たちをどうしたい訳?


  ↑
勉強熱心な子にしたいわけです。



授業と関係なくね?
  ↑
教師の意味を知りませんか。

 教員 + 師匠 = 教師

教員とは制度的指導をするもの、
師匠とは、人格的指導をするもの。
学校は受験勉強をするだけの場では
ありません。



明らかに喧嘩売ってて おかしいですわ 
   ↑
だって、今の若者は、先人が築いた豊かな社会で
あぐらを搔いているだけですから。
知的レベルからいえば途上国がふさわしいデス。



そういえば私はいままで老人が若者に期待する言葉を聞いた事がありません
TVでも最近の若者は〇〇というのは昔からありますが 
褒めた言葉は聞いた事がありません
これってかなり愚かだと思いません?
   ↑
テレビしか視ないからです。
現代の若者は層が厚い、と評価している
知識人もおります。



だっていずれその若者がいないと何も出来ない体になるんですよ
ただでさえ 年金未納者、介護減少が深刻だっていうのに
それに油を注ぐなんて よほど若者に見限られたいのでしょうか?
   ↑
外国人もいるし、ロボットもおります。
金さえあれば何とかなります。



生まれた時代は違えど 今生きてる時代は同じで 皆支えあって生きてる
はずなのになぜ老人が若者を敬う風習が無いのでしょう?
   ↑
1,今の若者は劣化しているからです。
2,先人が築いた豊かな社会で、遊びほうけているからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>師匠とは、人格的指導をするもの。
あの皮肉言葉は人格的にどうなのでしょうか?
あなたにとってどう思われるかはさておき
言われた生徒から反感を買っては支離滅裂です 無意味です

>今の若者は劣化しているからです。

どこがどう劣化してるのか説明していただきたい。

>外国人もいるし、ロボットもおります。
>金さえあれば何とかなります。

つまり金がなければ何もできないということです

>先人が築いた豊かな社会で、遊びほうけているからです。

豊かな社会・・本気でそんなことを言ってるのですか? いまの日本の借金を作った年代は言うまでも無くいまの老人です
子供の貧困問題を見たことありますか?6人に1人がいまの平均生活水準を満たしていません

前の回答者にもいいましたが 今は昔と比べ物にならないほど格差が大きいのです
昔とじゃ幸福度も違う! 今時ゲーム機もない スマホもPCも持ってないとなると完全に回りから浮きますよ
間違ってもこの国を豊かだと断言してはなりません。

お礼日時:2017/05/01 09:40

その先生、人と世の中に対する嫉妬と妬みの人生勉強ばかりしてきて性格がねじれたのでしょう、腹たつかも知れませんが可哀想な人だなぁと思ってやって下さい。



若い人を立ててくれる年配の人も大勢います、その先生を反面教師だと思って、私はそうならないぞと胸に刻んで下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

反面教師! なるほどそういう考え方もありますね
分かりました! ありがとうございます

お礼日時:2017/05/01 09:22

質問者さんの担任の言葉には、裏を返せば嫉妬もあったんじゃないかな?


「今の子は学習のチャンスがあって、昔よりも優秀だ。羨ましい」って。だってどう考えたって、IQは別としても学習レベルは今の方が高いに決まってるじゃない。平均点だってずっと高いだろうし、大学進学率だって全然違う。
様々なものが、どう考えたって今の方がレベル高いのですよ。
そりゃ「古き良き時代」なんて言葉もありますが、若者はそれを知らない。だからそんな事言われたって「フーン」って感じでしょ?

それを全面的に認めて若者を敬うなんて・・・よほど人間出来ていないと難しそう。
それに乳児が納税者になるまでは、その老人達の税金によって支えられてきたって事もありますし(特に公立小中高校)ね。

むしろ今のお年寄りは、若い時には「年寄りを敬え~」。歳を取れば敬われることなく「自己責任」。結構、気の毒かもなって思う時もありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

<乳児が納税者になるまでは、その老人達の税金によって支えられてきたって事もありますし(特に公立小中高校)ね。
税金を収めるのは20歳からなので 老人ばかりとは思えませんし いずれ誰もが税金を納める事になります
ただ生活水準が上がると 格差も広がってしまうのですよ・・いまどき家にPCがなかったりスマホがなかったら貧困層ですわ・・

<むしろ今のお年寄りは、若い時には「年寄りを敬え~」。歳を取れば敬われることなく「自己責任」。結構、気の毒かもなって思う時もありますよ。
確かに苦労している老人が多いのも分かります 結局どんな年代でも謙虚な姿勢でいれば慕われたりするし 横暴な態度だと嫌われるということですね。

お礼日時:2017/05/01 09:28

昔は老人はどんどん死んで行ったから生き残ってるやつはそれなりに価値があったんだ。


今は生き残りすぎてて価値がないのに気付いてないんだよなあいつらw

風習がないのは、老人がアホほど増えたのがここ数十年の話だからだと思うw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに・・今の時代60~70歳じゃあ長生きとは言えませんね
かといってそれ以上の年齢になると大抵がボケているのでねぇ・・

お礼日時:2017/05/01 09:29

そうした伝統様式の破壊こそ、GHQが70年かけて目論んだ国家破滅への洗脳なのです。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!