アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

東大や京大や東工大や一橋、外語大などは高学歴といわれますが、東京芸大は高学歴なのでしょうか。知り合いにいますが、特殊な大学なのでどう認識されている大学なのかよく分かりません。

A 回答 (7件)

甲子園で準決勝まで行きました、程度。

    • good
    • 2

音楽や美術など元々芸術に関心がある人なら東京芸大の難しさはある程度予測できるでしょう。

ピアノを習っているという子が、将来ピアニストになりたくて各地の芸大を目指すなんてことはあり得ると思いますし、実際東京芸大出身者はプロの芸術家も多くいますし。芸術界の中では学歴は高いと思います。

ただ、芸術に関心がない方からすると、なんのこっちゃわからない大学と捉えられるかもしれませんね。例えば、ずっと東京に住んでいる人は福岡にある大学の頭の良さなんてわかりませんよね。私は高校時代は東京の大学は視野に入れていませんでしたので、質問主様がおっしゃっている一橋大学、東工大が(学力高いんだろうなという予想はできますが)実際どれくらい学歴が高いと言われているのかわかりません。推測ですが、芸術に関心がない方からすると、東京芸大もそのような認識なのではないでしょうか?
    • good
    • 1

東京藝大は、私が住む地方からも結構入学していて、かつての教え子、我が子の友人、そして私自身が東京に住んでいたころの友人や同僚にもいたため、そう特別という意識がありません。


芸術面を天賦の才能=天才と表現するのなら、知能や運動神経も天賦の才能であり、それなりの進路に進んだ人は皆、才能があった人という認識です。
幼い頃から賢かった子が、適切な環境と指導を受け東大に入学する。幼い頃から運動に長けていた子が適切な指導者と出会い、プロになる。同じように、幼い頃から芸術面に長けていた子が、感性や技能を磨ける環境を与えられ、藝大受験に長けた指導者につき、藝大に入る。

高学歴かどうか、という質問に対する回答は、No.4さんと同意見です。
    • good
    • 2

まず高学歴という言葉の使い方が間違っている。


全て大学であり、学歴としては同じ評価。

その上で、東大、京大は総合大学。
東工大は理系、一橋は文系、外語大は語学系、芸大は芸術系とカテゴリーが異なる。

ここで書いている高学歴という言葉は、難易度が基準であり、
どう認識されているかは、受験生と社会一般では当然異なる。

このような評価自体、私に言わせれば意味がない。
    • good
    • 1

学力は積み重ねなので、東大や京大は、必要な勉強量を身につければ合格出来る。


そういう意味では、普通の人間ばかりが入学している。
これに対して
東芸大は、幾ら学力があっても合格出来ない。天才しか入学していない大学です。
高学歴とかそういうレベルの低い話では論じることが出来ません。
    • good
    • 6

芸術系の大学は、一般のビジネス系の大学とはカテゴリーが異なりますから、「学歴」という基準では判断しません。



一般的には東京芸大は日本では最高峰ということになっていますが、学部学科によっては評価は分かれますね。
    • good
    • 1

高学歴だろうだけど、変人。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

知り合いはかなり大人しい人なんですが、もっと深く付き合ったら変人さがわかるんですかね。笑

お礼日時:2017/05/03 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!