アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

私は幼い頃からゲームが大好きで、家庭用ゲームを作る仕事をしてみたいな、と思っています。
しかし、私は精神的な病気で働けないため、生活保護を受けています。そのため、勉強しようにも学校に行けません。
そこで、みなさんにいくつか質問があります。

1、専門学校を卒業していなくても、ゲーム制作の仕事に携わる事はできますか?

2、ゲーム制作の仕事につくとしたら、やはり東京に行かなければならないのでしょうか?

3、ゲーム制作の勉強ができる通信講座や通信制の学校を知っていたら教えてください。(生活保護なので勉強できないかもしれませんが……。)

回答よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

息子はゲームではありませんが、プログラマーの仕事をしています。


コンピュータ関連の専門学校をゲーム関連へは行かなかったので3年通いましたが
そこの学校では4年目で3D画像や動画のプログラムを習う編成になっていましたので
高度なゲーム製作を習うのなら4年通わねばなりませんでした。
これは学校にもよると思いますので、色々と検索で探された方がよいと思います。
ただ、それらはその気になれば独学ででも勉強はできます。

一言でゲーム製作と言っても、そのゲームの種類にもよります。
簡単なストーリーでドット絵、打ち込みBGM程度のものなら
学校で習わなくても独学でプログラムさえ覚えれば作れます。
独学でそれらのプログラミングが覚えられるなら作ることは可能だと思いますし
趣味で中学生が作っている知り合いもいます。

が、大掛かりな3D以上になるとそれなりの知識が必要ですし
仕事としてとなればかなり専門的な知識が求められると思いますが
一人で全てを作っている(作れる)わけではありません。
ゲーム製作現場では何人かがチームを組んで担当が細かく分かれています。
(動作・効果音・BGM・デザイン・動画などです)
一応はそれら全てにわたる知識がある方がいいです。
デバックといって、バグを見つけて取り除くというのも仕事のひとつです。
あと、知識だけではなく、対応できるセンスがあるかどうか、も大事です。

関西にも製作会社はありますので東京でなくてはということはないですし
スマホのアプリやパチンコのCGなど、下請けでできる仕事もあるとききますが
専門学校を出たゲームプログラマーは実際大勢いますし
選択範囲が狭まるということでは難しいかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々詳しく教えていただき、ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/06 15:03

1、募集条件を満足していて、技術があればできるでしょう。



2、コンピュータ関係の仕事は、東京・大阪が多いと思います。
仕事上の打ち合わせは、やはり顔を見ながらのほうが楽ですので、そうだと思えます。

3、東京の専門学校で「ゲームクリエイタ学科 新設!」なんて感じの看板を見た気がしました。
でも、通信制は知りません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/06 15:02

できるかできないかではできるですけれども、


何言語でもいいですが基本的なプログラミングを知っていたり
なんかしていないとちょっとさすがに厳しいと思います。
もちろん、ゲームが好きでプログラムができるってだけでもダメですしね。

東京に行かなくとも小さな会社だったり個人でやる場合は
かならずしも都会にでることはありません。

学校でもよいですけど、ネットに事細かく説明が乗っていたり
基本的なことが乗っているサイトも多いので
自分で試行錯誤してやってみるのもよいかもしれません。
生活保護中で、時間があるのであれば。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々詳しく教えていただき、ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/06 15:02

1.年齢が募集条項に合致しているのであれば可能です


2.大阪にもありますよ
http://d.hatena.ne.jp/abexa/20170105
3.図書館にもありますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/06 15:02

できると思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/06 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!