
5月8日は「ゴーヤー」の日。ゴーヤチャンプルは好きですか?
(JA沖縄経済連と沖縄県が1997年に制定。五(ご)八(や)で「ゴーヤー」の語呂合せと、5月からゴーヤー(苦瓜)の出荷が増えることから。)
過去のお題はこちら
https://oshiete.goo.ne.jp/profile/542222559/hist …
A 回答 (30件中21~30件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
大好きですよ。
ごーや、豆腐、卵のほかに豚肉やスパム、シーチキンなど気分によって入れるものを変えて楽しんでいます。
No.4
- 回答日時:
ゴーヤ苦手だったんですが、苦味を和らげる調理法(裏技?)を知ってから好きになりました、
親は苦いのがゴーヤだろ!あの苦さが美味しいのにー!って言うんですがね。
農家の親から聞いた話だと、苦いゴーヤと苦くないゴーヤがあるそうな…詳しくは知りませんが。
沖縄県民で給食にもゴーヤが普通に出てましたが、給食のゴーヤはあまり苦くなかったかな?
スパムや島豆腐、卵と一緒に、沖縄そばのつゆ(素)で味付けすると、とても美味しいです。
ご回答ありがとうございます!
苦味を和らげる調理法ありますよね^^
私もそれなら食べられます♪
沖縄のゴーヤちゃんぷるは意外と苦味が少なかった気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
淡竹(はちく)が苦いのですが。
-
実山椒の黒い種
-
たけのこのえぐみが残ってしま...
-
梅でジャムを作りました。が・...
-
「開く」の読み
-
キャベツをずっと置いていたら...
-
たけのこのあく抜き後うっかり...
-
育ち過ぎて アク(苦味)のある大...
-
細くて苦味のある筍について
-
梅干しを作っていますが、シソ...
-
山芋をおろしました。 茶色い部...
-
効く?利く?
-
「ナスがママならキュウリはパ...
-
タケノコのえぐ味が、抜けません。
-
鶏胸肉についていた皮だけ茹で...
-
アボガドのスープを
-
あく抜きにミョウバン?重曹?...
-
冷凍筍が茶色く変色、、、食べ...
-
奮発して買った切り干し大根が...
-
ヘルシオホットクックやクック...
おすすめ情報