dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

手作りパンを作りたいのですが、レンジの発酵モードのここまで分かったんですが(下の写真)あとからが分かりませんので教えて下さい。
発酵モードは初めてなので^^;

「手作りパンを作りたいのですが、レンジの発」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 自分でやってみた所分かったんで。
    回答ありがとうございました

      補足日時:2017/05/10 16:18

A 回答 (3件)

なんだ、夕方毎日焼いている娘が来るから、見せて説明させようって張り切ってたのに、でもパンは無添加の手製が一番、飽きないしバターもいいものが使える、材料をこちらが持てば毎週一斤焼いて届けてくれる。


これが五十年くらい続けば、油絵の受験料位取り返せるかな、無理かも知れない。
    • good
    • 0

>手作りパンを作りたいのですが、レンジの発酵モードのここまで分かったんですが(下の写真)あとからが分かりませんので教えて下さい。


質問の意味がイマイチよくわかりませんので、的外れかもしれませんが、、、
パンを作る時に必要な一次発酵、二次発酵をする時、この発酵モードにして時間をあわせてスタートボタンを押すだけです。
時間はあくまでも目安であって、実際は目と手できちんと生地を確認しないといけませんけどね。

お使いのオーブンレンジに「レシピ集」もしくは「取扱説明書」に記載されていないるはずですよ。
手元になければ、メーカーHPで型番を入力すればダウンロードできるはずです。
    • good
    • 0

粉や牛乳やイースト菌や砂糖や塩をこねて、膨らますのを発酵といいます。


発酵はこの季節40分あればできますよ。
どんなパンを作るのか分かりませんが食パン一斤は200℃26分ほどです。
アンパンは180℃13分です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!