dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

必ずしも、パソコンや数学に強い人、頭の良い人、勉強家や読書家が、
引きこもっていて暗い、なんて訳ではありませんよね?

もしそんな風にすぐ謗る輩がいたなら、それはただ視野が狭い馬鹿か、または、しょうもない妬みによる中傷ですよね?

A 回答 (4件)

パソコンや数学に強い人、頭の良い人、勉強家や読書家が、


必ずしも家に引きこもっているわけではないし、暗い訳ではないと思います。
友達とゲームして遊んだり、図書館や別の場所で勉強や読書をする人も居ます。

ただし、1人で家に閉じこもっている人は「引きこもっていて暗い」と思われがちです。

しょうもない妬みによる中傷を言う人も居ますが、
妬みというより「家にばっかり居て楽しいのかな!?」
という理解出来ない感情から言ってしまう人が多い気がします。

まあ、大きなお世話だし、人それぞれ、好き好きだと思いますが(笑)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ですよね。ですよね。

お礼日時:2017/05/10 09:45

”パソコンや数学に強い人、頭の良い人、勉強家や読書家”が"引きこもっていて暗い"という因果関係はないですね.むしろあるならその根拠を示して欲しいくらいです.



その様に主張する人がいるのであれば,個人的な感想ですが,偏見や思い込みが強い人なのかなと思います.
ひょっとしたら風が吹けば桶屋が儲かるみたいな話かもしれませんが・・・.
    • good
    • 2

そのとおりです。

    • good
    • 1

はい、その通りですね。



「性格」と「勉強家や読書家」とは関係ありません。
また、「群れることが好き」かどうかという「行動特性」と、人間として自立できているか、社会性があるか、ということととも関係ありません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!