dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

A級ライセンスをとりたいと思った場合
最初にB級を取るのは勿論なのですが
レーシングコースを走るとかあるのですが・・・
その前に
いきなりレース場で走るのではなく自分の車で少し運転技術を磨きたいと思った場合いい方法は有りますか?(又は、場所)

ちなみにレース場で走るだけで取れるわけではなくタイムとか関係あるのですか?

A 回答 (3件)

それでしたら、1泊2日でA級ライセンス取得出来る方法があります。


鈴鹿サーキットで行っています。
どうぞ、アクセスしてみてください。
価格は、全部込みで12万円です。

鈴鹿サーキット モータースポーツ
SUZUKA Enjoy Aライ
http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/run/index7.html

参考URL:http://www.suzukacircuit.co.jp/ms/run/index7.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

驚きました
合宿もあるのですか?
技術が未熟で取れない場合はないのでしょうか?

ちなみに
Aライは、一年更新なんですよね・・・

お礼日時:2004/08/25 13:13

運転技術を磨きたいってことならお近くで走行会などを


主催していたりチームを持っているカーショップ・カー用品店・
メンテナンスショップなどに行き相談してみては
ラリーの方なら峠の走り屋ってテもあるかな
地元のチームを見に行ってみては
でも公道バトルは危険なのでラリーもちゃんとしたチームとして
活動してるとこを探して相談するのがいいと思いますよ
B級ライセンスはJAFで講習会受ければもらえますよ
レース場では走行会にもよりますが
B級ライセンス持ってなくても参加できるのもたくさんあります
免許証だけあればいいっていうのが
レース場で走る前に少し講習会って言うか説明会みたいな
ことをしてから走るので
    • good
    • 0

A級ライセンスを取るために必要なコース走行は、ジムカーナやタイムトライアルなどの、タイム採点だと記憶しています。


ほんとにレースのような走りをするわけじゃないですよ。

自分の車で練習をするなら、ジムカーナのタイムトライアルが一番良いかと思います。
練習は、許可を頂いている広い場所やサーキットのコースが良いでしょう。

まず、お近くのB級ライセンス講習会でB級とってくださいね。

Aライチャレンジまだしてない人より(笑)

参考URL:http://www.jaf.or.jp/msports/license/acqu/a_li.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます

最低限のタイムがあるのですね

お礼日時:2004/08/25 13:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!