dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は免許証を持っていないので財布に入れられる身分証明書を取得しようと考えています。身分証明書として所持するなら、健康保険証カードと住基カードどちらがよろしいでしょうか?またどちらが取得しやすいですか?

A 回答 (3件)

仕事で本人確認をさせていただくことがあります。


本人確認をするようになって、1年半以上経ちますが、住基カードを確認資料にされたかたはおられません。
一番多いのは運転免許証で、2番目は健康保険証です。

出先で事故や急病の場合健康保険証なら役に立ちます。
健康保険証を使われるのなら、必ず住所は記入しておかれる必要があります。
住所がないと確認資料にはなりません。

取得のしやすさでは
健康保険は政府管掌はカード化されていますが、組合保険(会社の単独保険組合等)はまだカード化されてないところもあります。
国保はわかりません。
そのことで考えれば、住基カードのほうが取得しやすいでしょう。
ただ、住基カードの現物を見たことがないので、そちらが適切かどうかはわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/08/26 20:49

身分証明書としての面からであれば、顔写真つきの住基カードを強くお勧めします。


住基カードのメリット
 (1)載っている情報が、住所、氏名、生年月日、性別、顔写真のみであり、紛失時や身分証明書として第三者に見せたときの情報流失が最小限ですむ。
 (2)(1)にもかかわらず、公的な身分証明書として活用できる。パスポート申請時を例に挙げると、顔写真つきの住基カードなら問題はないが、健康保険証だけでは不十分。
ただ、住基カードはまだまだ一般的ではないので、相手は戸惑うでしょうね。私もパソコンのモニタ売ったときに相手は非常に戸惑いましたよ。ただ、今のこのご時世で、本人確認をする人たちが、住基カードを知らないのはちと不勉強ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/08/26 20:49

会社員ですが、私も運転免許証を持っていませんので、健康保険証カードは常時定期入れに入れて持ち歩いています。

住基カードは持っていません。
他に身分証明代わりとして宅建取引主任者証を携帯しています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。参考にさせていただきます。

お礼日時:2004/08/26 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!