アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

子供が嘘をつきます。嘘をついているのか、本当に意識や記憶がなくなってるのかと思わされるほど、シラを切ります。やってない、食べてないと言いはり、嘘をついてるようにはみえないのですが、ほぼ100パーセントやってます。困ってます。発達障害でしょうか。

小一です。

半年ほど前から兄弟のおかしや家のおかし、お茶漬けなどありとあらゆるものを盗み食いしまくり、前までは「食べた?」と聞くとうなずきました。何度「たベル前に聞いてね」と言ってもくりかえすばかりで、悩んでました。お腹がすいているのかもとお菓子を毎日どっさり食べさせても、全く効果はなく、聞いてから食べず、私や兄弟のちょってしたスキをねらって、ごっそり食べられて、本当にたいした盗人になってきてたのですが、「食べてない」と嘘までつくようになり、どうやってこの子と向き合っていったら良いのかさっぱりわかりません。

爪先あるきをします。
二歳ごろ逆バイバイを2度ほどしました。
3歳までろくに喋りませんでした。

どんなに聞いても食べてないと言ってききません。でも、一粒だけのこしており、上の子に残したのか聞いたらうなづきますし「かわいそうかなと思った」と言います。

私には手におえません。

でも支援がいる枠に入れない子です。
健常にしか見えないし勉強もできます。
ピアノも上手です。

なんとゆうか、人知れず
闇があるのでしょうか。

支援学級に入るような障害とはまたちがい、、、


記憶障害でしょうか
盗みぐせがやめられないなら依存症でしょうか

将来を思うと思い悩みます。

最近なんでも発達障害だというとおもいますが、この中途半端で限りなくグレーな我が子は、この障害を克服できず、カードで買い物しまくったり万引きばかりしたりする気がします。

警察にもつれていき、おまわりさんに話もしてもらいました。

色々やっても
全くかわらないです。

やっぱり爪先立ちで歩くし、
障害者にして施設にでもぶちこんでしまいたい
気持ちでいます。

不思議なんです。

どんなに工夫して関わっても関わっても無駄なんです。

発達障害だったら
いったいなんなんでしょう
病院にいけば、診断名がついたところで、
良いアドバイスをもらってこの子がかわるとは思えません。この子の質なんだと思います。

世の中、障害だからって許してもらえません

とほうにくれています。

A 回答 (5件)

もしかしたら構ってちゃんですかね?



最初はそんなつもりじゃなかったけど、自分以外に目が行くお母さんが少し嫌でとか。。

逆にモヤモヤしちゃいますね。ごめんなさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

沢山わたし、書いたのですが、電源なくなって消えてしまいました(T_T)

構ってちゃんと目にした瞬間に、「丸々(名前)ママにかまってほしいの?きのう平仮名でおこったし、だから、食べちゃうの?」と聞いたら、泣き出してうなづきました。そして、食べたことも素直に認めました。どうも、私が原因とゆうか、悪循環で、ママにしかられないように対応するだけに重きをおき、正直に答えるどころじゃなかったみたいです。

あー書いたことが消えてしまいました(T_T)ショック

構ってちゃんの一言にすくわれて、我が子が正直になれる状態の私に戻れました。深く感謝します。爪先歩きはしてますが、専門家にもかかったのですが、違うとは言われてもなんだかどこまでわかってんだかなぁって感じでして、結局謎でして、我が子は私が育てるしかないと思い幼稚園も小学校も先生に相談しながらやってます。ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/17 20:04

爪先歩き


発達障害
施設にぶちこみたい

読ませて貰いました。

お母さん、苦労されてますね。
きっと、毎日こんな思いをしたら、一回預けてしまいたくなりますよね。
そんな事言ったら無責任って言う人多いでしょうけど。

嘘つき癖は、怒られたくないからという気持ちだと思うのですが、つめが甘い
ひとつ残したと白状しましたね(^_^;)
まだ、幼いところが救いです。
まあ、お母さんにとっては、全て頭に来てそんな気にもならないでしょうが。

障害も様々ですから、本当にきちんと診て下さる病院が見つかるといいですね。

あ、障害と決まったわけじゃないでしょうが、そうと思わなきゃ少し納得行かないですよね。

昔からこういう子派居たのかも知れませんが、少し将来が心配です。なんらかの犯罪を起こしてしまうかと。
振り込め詐欺とか、心痛めず加担してしまう人間になったりしたら嫌ですよね。

ごめんなさい、不安にさせて。

病院へは、行くと何か分かるかも知れません。

お母さん大変ですけど、
今踏ん張り時です。
きちんと対処したら治る可能性だってありますよ。
負けないで下さい
    • good
    • 0

>最近なんでも発達障害だというとおもいますが


それはあなたのことでしょう。

なぜ真っ先に発達障害だけを決めつけるのか

嘘をつく、といえば解離性障害だったり
行動障害、反抗挑戦性障害とかほかの障害もあります(いわゆるグレた状態です)
ほかにも不安やストレス、本人の性格。いろんな理由があるのに
発達障害か、そうじゃないか、にこだわっているのはあなたでは。
もちろんそれらの行動面の障害が発達障害の二次障害のこともありますが。
たんに食いしん坊のヤンチャ君かもしれないし
寂しくて食べてしまうという子もいます。
入学して環境が変わってストレスがたまってる、とかね。

闇、そりゃあるでしょう。あるかもしれませんが
私にはあなたにも闇があると思いますが。
思い通りいかないからと、手に追えないからとぶちこむとかなんとか。

ピアノがウマイ?ピアノがうまい発達障害の人だっていますよ。
勉強できる人も。見た目じゃわからない人、わからないように工夫と努力している人。

勝手にそうかそうじゃないか決めつけて、もりあがって
結果まで意味があるかないかとか、ぶちこんでしまいたいとか。
あなた、発達障害児や、重い障害で施設に入っているひとがどんな気持ちするか
とても失礼なことを言っているのですよ。

支援級に入るレベルじゃない子なん障害のある子だっていますし。

なんとなくその0か100かの思考や
思い通りにいかないと極論に走るところとか
親御さんにもなにか傾向があるんじゃないかと邪推したくなります。

もちろん、悩み苦しんだうえでのそのような表現になってしまったとは思いますが。

まずは、それなりの人に相談したり、検査したりしてみればいいのでは?

たとえば知能が高すぎてストレスで問題行動が起きる子もいれば
発達の能力が凸凹という子もいます。
つま先立ちがなんですか?
あなたは単に本やネットで発達障害の子がつま先立ちする、という箇条書き的なものをチェックしているにすぎない。
その理由は?
足の裏の感触や、平衡感覚遊びなのか。関節や神経、脳に障害があるのか…
原因はいろいろですし。それを分析しないことには対処はできない。

発達障害でアドバイスをもらって子がかわるとはおもえません…って
子どもを変えるんじゃないですよ。恐ろしいこといわないでください。
性格を変えるのではなく「行動を変える」んです。
しかもそれには時間がかかります。
また、物理的にとらせない対策も必要ですし
たとえば診断がつけば、学校などでは盗みにくい環境にする協力を仰げます。

嘘をつくのは怒られるからかもしれません

ねえ、それだけ食べることに異常を感じませんかね。

その過食が、たとえば満腹中枢が壊れている障害かもしれないですよね。
血糖値の異常で急上昇と急下降を繰り返し異常食欲があるのかもしれない。
ストレスから来る過食かもしれない。
もし、発達障害で感覚異常からくる刺激のため、とかこだわりだと
本当に病気になるまで食べますよ。生命にかかわるまで飲水する人とかいますから。

工夫して、工夫して、といいますが、その工夫に専門家への相談は入っていますか?

どうしようもない飢餓感から盗み食いして、怒られたくなくて嘘をついているならかわいそうですね。
きちんと食べさせている、というかもしれませんが
なんらかの満腹中枢の異常のたべに、食べさせてもらっていないネグレクト児と同じぐらいの飢餓感を
感じているとしたらかわいそうです。

>記憶障害でしょうか
盗みぐせがやめられないなら依存症でしょうか

だからそれを診断できるのは医者だけですって。
ここで文章を読んだだけの回答者にはわかりません。
グレーというのも自己判断でしょう?

障害だからといって全部はゆるしてもらえなくても
わかっていればゆるしてもらえることもあります。もちろんこちらは頭を下げますが。

支援がいる枠に入れないといっても、支援にもいろいろあります。

そりゃ、施設に入ったり、年金をもらったりはできなくてもね。
発達障害を前提で話をするとすると
たとえば診断がつけば、デイサービスを一部公費を受けて利用して家にいて目が離れる時間を少なくすれば
外にいる間には盗み食いできなくなりますし、兄弟トラブルも減ります。
学校での個別の対応をおねがいしやすくなったり
相談員などを当ててもらうこともできます。

不安やストレスが原因ならお薬をつかうとか、漢方薬を使うこともあります。

とりあえず一人で抱えるのが限界なら
ネットの向こうの無責任な人に質問するより
きちんとしたところ。児童相談書、学校のスクールカウンセラー、病院。
で相談しましょう。
まだ1年生のうちのほうがいいですよ。
年齢が大きくなると、連れて行くのも検査するのもできなくなって途方にくれる人がいますから。
それで問題なければ、しばらく見守っていればいいだけです。

あとは戸棚に鍵を付けるとか、付けられるばしょにしまうとか工夫したらいいです。
物理的に防ぎましょう。
スルメみたいにたくさん噛むもの
海苔みたいにカロリー低いものを、その子用に好きに食べていいよと
前もって用意してしまうというのも手ですが。

あなたが限界まで悩んだというのはわかりました
だから専門家に一度相談しましょうよ。
原因によっても対策も違ってきます。
相談するというのは、その子のことを考えてくれる人が増える、ってことです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません
幼稚園でも学校でも支援級にいれたほうがいいのではとこちらから入学時に相談してますが、お母さんの心配しすぎ、でなかなか家でのこのなんとゆうか、ひとことでいうとお菓子の盗み食いなので、警察にも笑われてしまうしまつで、なかなか本気にとりあってもらえないです。が、私は本気で鬼のようにおこり、刑務所に入れるだのたたくぞときょうはくまがいなことを良い、半狂乱。あなたが仰有っていただいたことでやっと一息つけています。

人間、障害名で区切りをつけるのはまちがっていますが、あまりにも豆腐にくぎなので、障害名だけつけたらえんだろうこのやろうぶちこんでやるぞ!と思ってしまいました。

けして、障害者をバカにしてかいてるのでなく、たしかに、、うちのこをバカにはしましたが、まぁそれもあかんですが、爪先歩きをみると、なんか、そこにわけがあるのかなぁとも思って。

お礼日時:2017/05/17 17:14

すみません。

主さんの日々のストレスが溜まりまくって、書きたいこと伝えたいことがたくさんあるのか、文書がごちゃごちゃになって伝わりにくい点が目立ちます。
そんなにイヤなら、事件を起こす前に施設にいれたらいいんとちがいますか?
施設にでもぶちこみたいって言ってるくらいだからもう答えでてますやん。
    • good
    • 0

>障害者にして施設にでもぶちこんでしまいたい


>気持ちでいます。
それはわが子に対して持つ感情じゃない...
気持ちは分かりますがとりあえず落ち着いて...

質問文を読んでいる感じだと
基本的に叱らない方針なのでしょうか?
一度怒ってみたりしました?

優しく諭しても分からない場合もありますから
そういう場合は叱るのもありだとは思いますけどどうでしょうか?

子供なんて基本的に不思議なことをしますから
爪先立ちとかその程度で心配してたらきりが無いですよ
子供には子供の中の不思議な世界がありますからね

とりあえず、叱ってみる
そして様子見してみてはどうでしょうか
まだまだ小学1年生ですし
色々なお友達と触れ合う機会も増えて
色々影響を受ける時期でしょう

どうしても心配なのであれば
とりあえず病院に行ってみてはどうでしょう
どうせ意味ないとか変わらないだろうとか
思う前にとりあえず試して見ましょう
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!