dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

汚い話ですが、とても悩んでいます。

父親(50)とワンルームで二人暮らししているフリーター(18)女です。

以前から父親はお酒が大好きで酔っ払って帰ってくることが多かったのですが、最近はただ酔い潰れて寝るだけではなく、うんち(下痢)や尿を家中で漏らします。

二ヶ月前、父は深夜に下痢を漏らして帰ってきて、私が全部後始末をしたため、相当ショックを受けてしまいました。

そして二ヶ月後の一昨日、酷く酔っ払った父は深夜に私のスペースで尿を足し、私の大切なお洋服や私物をかなり駄目にされました。本当にショックで私は泣きじゃくっていましたが、父は寝ているだけで、私が全て後始末をしました。

その次の日(昨日)、酔っ払って家のトイレまであと一歩の玄関で、父は下痢と尿を漏らしました。当然、玄関に置いて置いてある私の靴(2足)は父の下痢尿がぶっかかり、汚れた家の後始末は私が行いました。

そして今日(今さっき)、酷い臭いを漂わせ、下痢を漏らした父が帰宅しました。
酔っ払っているので、まともに掃除も出来ず、かなりふらついているため、また私が後始末をするハメになりそうです。

もう私は我慢できません。。

実の母親から虐待を受けていた私を救ってくれたのは父で、今もすごく感謝していますし、父親のことは大好きです。
でも、立て続けに漏らしまくる父ともう一緒に住みたくありません。このままでは私物がどんどん無くなる一方です。

フリーターの掛け持ちで、月収20万円ほど(手取り)稼いでおり、貯金もあります。
今までは父に甘え、家賃と光熱費を払っていなく、毎月15万円の貯金をしてきましたが、この際にもうこのような生活を辞め、一人暮らしをして自立をした方が良いのでしょうか…?

質問者からの補足コメント

  • 酔っていない父はまともで、私の私物弁償代と迷惑代や後始末代を請求すると、「本当に悪かった、反省している。」と言って支払ってくれるのですが、その何時間後には漏らして、人が変わったように(酔っている状態)ブツブツ文句を言ったり、酷い時には後始末をしている私に対して怒鳴ってきます。

    仕事柄お酒は欠かせず、お酒で収入を得ているようなものなので、酔わせないという手段はありません。

    なるべくなら、今のまま貯金に専念したいのですが、現在住んでいる家はワンルームのためカーテンの仕切り(透けて見えるから意味無し)だけで、見ようと思えばお互いの裸を見れるくらい、プライベートな空間が皆無なので、そろそろ18の娘とそんな部屋に住み続けるのはお互い辛くなってくると思います。。

    ちなみに、父は下痢で汚れている服を放ったらかしにしている状態で寝ているので、今も臭く私は精神がやられそうです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/05/21 02:20

A 回答 (14件中11~14件)

酒癖が悪い、酒が辞められない、アルコール中毒ということなら、


御質問者殿一人で「も」内科に行き、「シオナマイド」を処方してもらってみてはいかがでしょう。
原液だと少し味はあるものの、隠れてお味噌汁に1cc入れるだけでお酒が一切受け付けなくなる薬です。24時間で効果が消えます。

また、役場に相談すれば半強制的に脱アルコールプログラムが用意されていることがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。少し考えてみますm(_ _)m

お礼日時:2017/05/21 02:38

自立したほうがいいぞ!って思うけど


その状況で助けてくれた親父をほったらかしにするのも心配なんじゃね?

シラフのときによく話し合った方がいいぞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ですよね…もう18だし親の拗ねかじっているのも終わりにして自立しないとですよね。
今の状態で父をほったらかしたらどんなことになりますか?
もう一人暮らし用の物件見つけて見学予約しちゃいました。。
(シラフの時のことは前の補足やお礼に書きました<(_ _)>)

お礼日時:2017/05/21 02:37

お父さんがしらふのときにキチンとお話したことがありますか? 何度も下の世話をしてることを言いましたか?


これ以上する必要はないんじゃないでしょうか。
娘と酒をどちらを取りますか?とでも聞いて治らないようなら家を出たほうが精神的に良さそうですが。
お酒をやめられないのなら病院へ一緒に行きましょう、という手もありそうです。お父様に対して愛情があるようですので、やれることは全部やってダメなら・・・でも遅くはなさそうですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつもしっかり言っています。父も私の気持ちを分かってくれます“シラフの時は”。
お酒が入って酔っ払うとそれが嘘のように真逆な行動に出て、次の日はそのことを覚えていません。
何度言っても同じ過ちを犯す父親にうんざりしてきました。
もう辛いです。鬱病で高校中退してフリーターになったのに、また鬱病になりそうです。

お礼日時:2017/05/21 02:33

ある中なのかなぁ・・。


こういうご時世だし、節約できるなら節約して
 いまの形態のほうがいいんだろうけど、
さすがにうんこまみれの 介護みたいな生活はしんどいよね
田舎なら家賃もやすいところあるし
ずっとじゃなくていいから 
経験を積んでみるという意識で一人暮らしはしてみておいたほうがいいよ

ちなみに
シラフのときに この件をつたえると
お父さんはなんていうの?

いちど 介護みたいなことをするのは嫌だ。
おとうさんを軽蔑したくない。

・・と訴えてみてはどうでしょう
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!