アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校3年、女子です。
捨て癖について悩んでいます。

私は、中学1年まで全然片付けができない人でしたが、
中学2年になって部屋でペットを飼うようになってまだ赤ちゃんだったので色々な物に興味があったりして、片付いていない部屋だと危険だと思い毎日片付けをするのが習慣になっていきました。
そこまでは自分の中でも片付けができるようになって良かったと思っていたのですが、それがだんだんエスカレートしてきて何かのスイッチが入ると何でもかんでも捨ててしまうようになって、
写真とか過去の思い出の物とかは親が私の手の届かないところに置いておかないとすぐに捨てたい衝動に駆られてしまいます。
高校に入ってスマホを買ってもらって、データとしてなら保存できるかもと思って色々写メを撮るのですが、いつも削除してしまいます。
今は、友達もそれを理解してくれて画像はLINEのアルバムに保存するようにしているのですが、
来年からは進学を考えていて、写真だけでなく書類など、捨ててはいけない物が沢山あると思うのですが、どうしたら捨てずに保管できるかを教えてください。
よろしくお願いします。

長文ですいません。
本当に悩んでいます。
どんなコメントでも待っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

捨ててしまって困るものって、実際は一部だけだと思うんですよね。


私には2人子供がいて、それぞれ中学校・小学校に通っているので、
毎日たくさんのプリント類をもらってきます。
夜まとめて目を通すので、私が決めた箱に入れるように言ってあります。
行事のスケジュールや提出の必要があるプリントは、
ホワイトボードに貼っていますが、それ以外は捨てています。
困ったことはないですね・・・

写真も、執着しないのなら捨ててもよいと思いますよ。
大事なのは思い出であって、写真そのものではないからです。
子供の運動会等で、必死に写真を撮る保護者が多いですが、
私は目で見るようにしています。
心に焼き付ければ、それで十分です。
後日、カメラマンさんがとった写真に気に入ったものがあれば、
購入してもよいかな?程度です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼遅れてすいません。
『大事なのは思い出であって、写真そのものではない』っていう言葉にとても気持ちが楽になりました。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/06/05 20:22

過去には、いらない物しか、捨てていませんので、本当に必要な物を、捨てるはずがありません。

江戸っ子みたいに、小さな事に、こだわらない性格が、うらやましい。高齢者の終活の、講師になれますよ!
    • good
    • 1

高校のモノは


卒業するまで捨てない
とか自分で期限を決める
    • good
    • 2

保管する場所を作りましょう。


書類ならファイルして分類。
それが片付けです。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!