プロが教えるわが家の防犯対策術!

ヤマト運輸問題で ネット購入が多く 逆に緩和を求める 姿勢。→まぁ 嬉しい悲鳴なのだけど。

そこで 気になるのは 【佐川急便】も 同じ事だし 佐川急便の方が大手でもある。

なら ヤマト運輸はこの問題を 逆に 宣伝利用しては いないか疑問視できます。

どないでしょ??

質問者からの補足コメント

  • 佐川急便は既に撤退したらしい。
    自分が思うには 近場のコンビニ もしくは
    支店まで 取りに来て頂く方法等ありえませんか??

      補足日時:2017/05/22 05:34

A 回答 (6件)

>ヤマト運輸問題で


 ・これは元々ヤマトの内部の問題
  取扱数が増えても儲からない・・amazonの単価が安い(1個200円位)ので、取扱量が増えても(2.5億個)
  利益の上がらない体質になった・・尚且つ社員へのしわ寄せが増えた
  (ヤマトは業界1位で、年間の取扱量は17.3億個(シェア46.7%)、佐川は約12億個(シェア32.3%)
   佐川がamazonから撤退したのは1割の値上げを拒否されたため・・その分ヤマトの扱い量が増え業界1位が不動になる)
 ・今回のヤマトの問題は、労働組合から出ている・・人員的に苦しい状況、取扱量を減らして欲しい等
  報道も人員的に苦しい宅配業界の旨の報道がされている
  ヤマトとしては値上げをしやすい環境が整ったと言うこと・・amazonに値上げ交渉がしやすくなった
  (amazonとしてもむげに拒否できない環境に持って行かれたと言うこと・・
   ネット業界の料金について値上げしようと、佐川等の他の会社もそれに便乗しようとそいている・・その様な環境が現状)
 ・ヤマトに取っては今回の件はラッキーでしょう
  値上げがしやすくなった、システムの改善が出来る、利益(将来的に)を減らさず人件費が捻出できる
  値上げをするけど悪者はamazonの様に外的要因に出来るし・・社員思いの良い企業的な評価・・マスコミの取り込み
  個人的には、現状改善で労働組合と何らかの打ち合わせがされたと推測していますが
    • good
    • 0

佐川は個人向けを値上げしないそうですから、アピールしてくる可能性はあると思います。

ソースがいまいちだけど、
http://www.asahi.com/articles/ASK514WF9K51ULFA01 …
    • good
    • 0

大手は佐川急便ではなくてヤマト運輸です、国内の宅配料金はヤマト運輸に 右に習えです、看板の黒い猫の如く従業員を こき使う腹の黒い大企業ですが。

    • good
    • 0

コンビニや営業所止めのサービスすでにありますよ。

佐川はわかりませんが。佐川も営業所止めなら出来ますが、佐川の営業所1県に1つとかしか無いから遠いんですよねー。
    • good
    • 0

今まで勝ち組・優良と見られていたヤマトが、実際にはかなり色々問題を抱えているという状況が知られたという意味で充分にマイナスの宣伝効果があるけどね



君の”宣伝”がどういう意味なのかそれは知らん
    • good
    • 2

私の知ってる働いてる方から


の情報ですが ヤマトの配達は
自分とこの社員が配達しているらしく佐川は 軽自動車の請負が多いらしいですけど
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なら 改善すべき?
てか 下請け 孫請けは 尚更 安い額での 仕事になるので 【コンビニ配送】【マックスバリュー配送】 その 限りで良いと感じます。

お礼日時:2017/05/22 05:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!