
マイホームを建築中です。家のすぐ目の前に鉄塔があります。高圧送電線です。土地をかうときにはそのことについてはなにもふれられず、もしかしたらテレビや家電に影響あるかもしれないが一概にはいえないといわれました。念願の角地だった為他よりも値段が、高かったですが購入しました。あとで調べたら電磁波がつよいと赤ちゃんの白血病が4倍になるとかテレビがすぐ壊れたり体に良くないなど心配になりました!生後6ヶ月の息子がいて旦那と3人で暮らす予定です。
鉄塔の目の前が家だよって方や、なにか影響について知っている方教えてください。
今週電磁波を測ってもらうつもりですが、どのくらいの数値なら大丈夫なのでしょうか?
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
どのくらいの数値なら安全かというのは確立されていないと思いますが、低強度であっても慢性的にばく露されていれば小児白血病のリスクが増加するというのは疫学的証拠があり確立されている事実です。
筋萎縮性側索硬化症(ALS)やがんのリスクがあるという発表もあります。住み続けるのであればこれからご家族が長期的な人体実験をすることになります。国際的には電磁界のガイドラインがあります。測定業者ならきっとご存知でしょう。電磁界と公衆衛生
超低周波(ELF)
http://www.jeic-emf.jp/assets/files/pdf/faq/Fact …
電磁界と公衆衛生
超低周波の電界及び磁界への曝露
http://www.who.int/peh-emf/publications/facts/fs …
電磁界について
http://www.kepco.co.jp/energy_supply/energy/emf- …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高圧鉄塔下での新築について
-
送電線鉄塔に近接した家に住ん...
-
マイホームを建築中です。家の...
-
大きな倉庫か送電線の近くに住...
-
委譲と委任の違いを教えてください
-
法律に関する文章の「当然に」...
-
川の水を私有地に引き込むこと...
-
鉄工所の隣の土地
-
側溝(私道)の上の駐車について
-
国民の三大義務と三大権利について
-
土地購入の仲介手数料について
-
知り合いが近くに家を建てるの...
-
土地売買契約書の条文(地積更...
-
建設業の許可票の代表者の氏名...
-
権利がないのに義務だけあるっ...
-
購入検討中の土地の一角に祠(...
-
留置権に物上代位性が認められ...
-
位置指定道路と43条但し書き道路
-
開発許可等による分譲地内とは?
-
司法書士会の登録について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変電所の近くの家 変電所の近く...
-
近所の養鶏場の臭い
-
送電線鉄塔に近接した家に住ん...
-
20年前の路線価を調べるには
-
電波塔
-
鉄塔がマンションの近くにあり...
-
鉄塔(高圧線)が近くにある土...
-
高圧線近くで太陽光発電
-
高圧線の鉄塔のすぐ近くの土地...
-
青森市で地価が高い住宅街はど...
-
高圧鉄塔下での新築について
-
鉄塔(送電線)の近くの土地価...
-
電磁波のシールドについて
-
マイホームを建築中です。家の...
-
新築マンション価格の異常高騰...
-
大きな倉庫か送電線の近くに住...
-
北海道の土地中国人に買われて...
-
土地購入の仲介手数料について
-
委譲と委任の違いを教えてください
-
法律に関する文章の「当然に」...
おすすめ情報