プロが教えるわが家の防犯対策術!

叱り方をご教授下さい



さっき、帰りの遅い妻から連絡が来て、娘(小2)が万引きしたと。その万引きが、明らかに故意にやってはいるものの、どうも、ことの重大さがわかってないような感じなんです。担任の先生に告白したことから発覚したようですが、「ママに話したらママが捕まると思ったから」担任の先生に告白したと。この言葉から、故意だということがわかります。ですが、私は当然ですが、子供の頃にもこんなことしたこともありませんし、当然、万引きで両親から叱られたこともありません。だから、叱り方がわからないのです。頭ごなしに怒鳴り付けることは簡単ですが、それで理解するようなら苦労はありません。熱くなっても何も解決しないこともわかります。私自身、カッとなりやすい性格なので、間違いなく頭ごなしに言います。こんな時、どうすればいいのでしょうか

A 回答 (8件)

品物を作る


運ぶ
並べる
などの行程を説明します。
人様の物を勝手に盗るのはいけないこと、だと話します。
品物が出来るまでには、いろんな人が関わっている。
それで、生計を立てていることを、わかるように、説明すれば、お子さんもわかるでしょう。
    • good
    • 2

理由をきちんと説明した後、お尻くらいは叩いてもよいと思います。

    • good
    • 2

小2では細かく説明しても理解できないでしょう。



普段、最大級のしかり方はどんな感じなんですかね。
お子さんは恐怖を感じてますか。

結局、「ダメなものはダメ」になれば、「悪い事をすれば恐ろしいことが起こる」という事が分かれば良いと思いますけどね。
    • good
    • 1

私も子供の頃盗みをしました。

隠していたので叱られる事はありませんでしたが、盗みの心理が改められるまでには長い時間を要しました。警察に捕まるから盗んでは行けない、これが今のお子さんの認識レベルです。これが、盗みは狡い事だからいけないと思うようになる為には、心の成長が必要です。説き伏せてすぐに成長するわけではありません。盗みは労せずして成果を得られるので得だと言う気持ちが盗む側には有ります。つまり、損得感情を上回る感情の機序を働かせなければなりません。端的に言えば、狡さは自分を低めてしまうと言うことを知ってもらわなければならないのです。しかしこれはとても高度な感情です。生きる為には狡いことを容認するのは大人の世界にもよく見られることです。
狡猾さは生きる術として世間では認められているのです。
子供にとってはオモチャやお菓子は必要なものですから、それが欲しくなるのは当たり前です。制限されていれば盗ってでも手に入れたくなるでしょう。
普段からあれが欲しい、これが欲しいという子供の欲求は聴いてあげていますか?甘やかせと言うのでは有りません。親に要求できていると言う関係があることが大事なのです。それも盗みの予防にはポイントになることだと思います。

諭し方としては、自分は何もしないのに、人の物を勝手に盗るのは狡いことなんだ。
くらいでしょうか。
本来、物は誰のものでもありません。所有は自然に可能なことではありません。それは自分の物と言うことを力で守って初めて成立する事です。奪い合いの苛酷な世界も世界の現実の一面でもあります。そんな中で盗みはダメだと言うことを根本的に教える事は難しいものがあります。それに、場合によっては盗むことが仕方ないことも想像できますから。それでも、堂々と生きて行ってもらうには、盗みは簡単にしてはいけない、常習してはいけないと言うことくらいまでは覚えてもらいたいですから、私の話は、狡く生きるな、と言うことに収斂すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見、ありがとうございました。私は仕事を抜けることができないので妻がお店には行きました。昨夜は、私の母も来て、とりあえずカッとなるのを抑えて冷静に諭したつもりですが、本人の気持ちは分からないので何とも言えませんが、二度と繰り返すことがないことを願うばかりです。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/05/23 12:09

これからはぜったいしないと約束するくらいで。



家庭でさみしい思いをさせてないですか?問題行動をおこす子どもは家庭に問題ありかも。
    • good
    • 1

幼い頃の万引きって、実は良くある事だと思います。


ウチも小1の頃に有りました。
買ってやった覚えのない物を持って居る事で発覚しました。

先ず、お店に万引きした品物を持って行って、一緒に謝罪した後、そのお店が仕入れた物の値段、それを回収する為にどれだけ売らねばならないかを、図に書いて説明しました。
クドクドクドクド。

幼い娘にとこまで伝わったかは分かりませんが、
「大変な事になる」
とは、伝わったと思っています。
    • good
    • 1

怒っていうことを聞かせるのではなく、娘さんと親子で考える学びの機会と捉えてはいかがでしょうか。



娘さんに対して、怒るのではなく、ショックを受けて悲しいという演技をします。
お父さんが悲しんでいるということはよっぽど悪いことをしたのだと娘さんに伝わります。

そうして先ずはどうして盗んでしまったのか理由を聞きます。
理由で叱る内容も変わってきます。

#1さんのように簡単に経済の仕組み、お金は労働やアイデアへの対価として支払われることを教えてあげるのもいいなと思いました。
アメリカのドラマでは、よくお手伝いをしてお小遣いを貰っていますよね。
娘さんの盗んだ理由によっては、そういう躾もありかなという気がします。

「お母さんが捕まってしまう」といっているのですから悪いことをしたのはわかっているみたいですよね。
一緒にお店に品物の代金を払いに行き、親が頭を下げる姿を見せます。
普段、家の中で頭を下げることがない親が、外で自分の為に頭を下げる姿を見せるのは効き目があります。
カッとし易いお父さんなら、怒らず、悲しんで頭を下げに行くというのはこれは何時もと違うぞって雰囲気になりますよ。
    • good
    • 1

まずは 深呼吸。


お子様に逃げ口上を作らせないような誘導をしていかなければならないですよね。
どうしてそんなことをしたの!と言われてもきっと本人自体分からないと思います。
一番に抱きしめて頭をなでてあげてください。
その後 きちんと向かい合って良い事なのか悪い事なのかを言わせてください。
お父さんは 悲しい。
悪い事だとわかっていてやったお前の気持ちがすごく悲しい。と訴えるしかないです。
泣いてしまいたい気持ちですよね。我が子が そんなことをした事実を受け止めたら
声も震えてきますよね。
お父さんの素直な気持ちを お子様に伝えるしかないと思います。
自分で告白した勇気はすごいですよね。
お子様も 遣ってしまったけど後悔していたと言う事ですものね。
二度としない事を約束させるしかないです。
その場の雰囲気で何気なく遣ってしまったんだと思いますよ。
罪悪感で苦しかったでしょうね。自分で告白すると言う事はそういうことです。
きっと二度と遣らないと思いますよ。
苦しかった思いを絶対に忘れるな!最後に厳しい口調で伝えてください。
ちゃんと話をしてくれてありがとうって伝えてね。
こうやって 一呼吸置ける主様ならちゃんと向かい合えると思います。
自信を持って揺らぎない言葉と行動で関わってください。
ケジメとして お店に一緒に頭を下げに行ってください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!