アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

英語の助動詞についてです。
2の(3)はmayではなくmustではダメなんでしょうか
回答お願いします

「英語の助動詞についてです。 2の(3)は」の質問画像

A 回答 (4件)

must 違いない


で検索しようとすると
未来
が予測で追加されます。

ちゃんとした辞書を見れば書いていることでもあります。

天気予報だからというのでなく、
きっと彼は明日くるに違いない
こういう違いないで must を使いがちですが、
未来に向けての予測で must は使えないのです。

can は未来形と言った人もいたように
法の助動詞というのは現在の事実を述べる普通の現在形と一歩離れたところにあるという一面はあるのですが、
must はあくまでも現在行われていることに対する推量です。
    • good
    • 4

The weather report says that it must rain this afternoon.



という文も、文法的には全然間違いではありません。

しかし、問題の前提が、「最も適する語を」となっています。

現在の天気予報は、英語圏でも日本語圏でも、あまり断定的な言い
方をしませんよね? 「午後には雨が降るでしょう」のように言い
ます。

今後、天気予報の精度がさらに向上を続ければ、もしかしたら遠い
未来には、"must"を使うほうが「最も適する」ことになるかもしれ
ません。
    • good
    • 0

よく must be ~で「~に違いない」と覚えるように、


must でこの意味になるのは主に be がくる場合です。
もう少し幅広く、いわゆる状態動詞の場合。
ただ、文脈によってはそうとも言い切れません。

もう一つ、must で「~に違いない」というのは、
現在のことについてであり、
未来に「きっと~するに違いない」というのは
be sure/bound to do とか、
will + certainly などの副詞などで表します。

may については動詞の種類に関係なく、
「~するかもしれない」であり、
現在および未来のことについて表すことができます。
    • good
    • 3

mustにした場合 (〜に違いない)で断定よりはmayの(〜かもしれない)推定の方が文の意味的に正しいと思いま


す。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!