dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

白菜を購入したときにいたらしく
調理中に葉をむいてたらいました
冷蔵庫でキンキンに冷えていて大丈夫かと思いましたが元気そうです。

外に捨てるのも忍びなく近くに草とかあるところがないので育てることにしました

恐らくヨトウムシの一種だと思います
これから脱皮をするのでしょうか?

飼い方やアドバイスを教えてほしいです。
よろしくお願いいたします

「芋虫を育ててます」の質問画像

A 回答 (3件)

大き目のビンに、それと同じ葉物(時々交換)を入れて、


飼うことができます。
いずれ、さなぎになって脱皮したら、すぐに離してあげてください。
脱皮したら、野菜は食べないので、すぐに弱ってしまいます。
或いは、さなぎになったら、周辺毎外の植物の上に置いてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました

無事に羽化して
巣立っていきました。
少し寂しくなりますが元気でいることを願っています。

お礼日時:2017/06/23 14:06

あなたは本当に優しい人ですね(^^)


無事にサナギからかえる事を祈っています。
    • good
    • 1

成長が楽しみです。

成長をまた見せてくださいね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!