dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お世話になります

学資保険を考慮中です。  ネットで検索すると 自宅に訪問し相談すると
5000円のキャッシュバックがあるとのHPがあります

アフラックの資料を請求したさいに、学資保険は面談が必要なので、訪問し説明したいとの
事でした。

どうせ訪問されるならキャッシュバックがあるところで話を聞きたいのですが

キャッシュバックのある保険は 面倒ですか?
勧誘がしつこいでしょうか?


お詳しい方お教えください

A 回答 (2件)

ノルマ、販売手数料、個人事業主って知ってますか?


キャッシュバックがあったり、積極的な営業がある商品は、基本的に裏があります。ダメな商品が多い。
学資保険なら、ソニー。
同等の機能を持つ、長割終身(東京日動)を検討したら、このご時世でも元本割れがないですよ。
    • good
    • 0

FPが相談にのってくれるというので


商品券がもらえるキャンペーンをやっていて申し込みました。
もらえる条件は各社決まりがあるので
きちんと確認してから申し込むことが大切だと思います。

医療保険の相談だったのですが
投資の話に長く時間を割いて、ちょっと不満でしたが
リスクのある投資は辞めときます。とハッキリ言ったら
しつこくはなかったです。
こういうときハッキリ言えない人は
しつこいとか、面倒とか書き込みしますが
自分次第だと思います。

2回面談しましたが、結局そこでは契約しませんでした。
既存の保険をとりあえず継続にしました。
商品券はちゃんと送られてきましたよ。
今後、別な保険でもう一本入る予定があるので
そのFPに振ってあげようと考えてます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実体験ありがとうございます
私は時間がないので妻に代理で聞いてもらう予定です。

2回も面談があるんですね
ありがとうございます 参考にいたします

お礼日時:2017/05/31 15:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!