dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月末でかんぽの20年養老保険が満期になり、医療・生命等の
補償等がなくなります。 そこで月払い割増3000円程度の全労済か
府民共済に加入しようかと思っていますが、どちらも同じ程度の
生命・医療補償等で、毎年余剰金返戻が有るらしいのですがどちらかに決めかねています
皆さんにお薦めポイントをお教え願えたらと質問しました(^_-)

A 回答 (1件)

blossamさんへ


あと2か月余りで簡保の養老保険が切れてしまうのですね。
知識のある信頼のできる知人とか、保険アドバイザーもよいのですが、

プロの目であなたの立場になってくれて保険相談ができる、ファイナンシャルプランナー(FP)
に相談するのが良いのではないでしょうか。

なぜなら、彼らは特定の、営利目的の保険会社の社員ではないため、
多くの保険会社の中からあなたに合った保険を提案してもらえます。

しかも通常二時間で1万円とかが相場らしいのですが、無料で、何度でも
しかもあなたの希望に合った場所、日時も指定できるので
きっと納得して満足できるのではないかと思います。

わたくしも丁度簡保保険の相談をして悩みが解決できた
こともあって自信をもって勧めたいのです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!