
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
人事的な職務もしています。
退職理由は、すべて「一身上の都合」でいいですよ。
「OOがXXで@@のため退職」と詳しく書く必要はありません。
言い訳のような理由は、第一印象がよくありませんので避けたほうが懸命です。
無職もたった2年ですから、書く必要もありません。聞かれたら、「家事手伝いをしていた」「習い事をしていた」でいいですよ。
用紙が寂しければ、「パート期間」を書けばいいでしょう。
(最近の自宅住まいの未婚30歳女性の履歴書も、ご自身と同じようなものですよ。お話の状態からでは不振な履歴書にはならないでしょう。)
主に男性の履歴書を扱ってますが、「結婚」の有無は仕事をするには関係がありません。
独身、既婚すら履歴書からわからないもののほうが多いです。
不利なことは言わないほうが、得策です。(離婚が不利になるような社会は大反対ですが、面接官は熟年者であろう。と言う意味で・・。)
お礼が遅くなりました。回答ありがとうございます。
書類選考があり、会社に郵送して10日以上経ちますが、返事をもらえていません。今日直接電話してみましたが、応募が1000通を超えていて、まだ返事が出来ないとのことでした。面接までいければいいのですが、まだ諦めずに頑張りたいと思います。
No.3
- 回答日時:
離婚の内容は書かなくていいと思います。
職歴は正直に書かれて結構でしょう。
パート期間を記載されてもいいでしょうし、
2年の空白でもいいでしょうし。
先方が疑問に思った時は面接時に尋ねられると思うので、
その時にお答えになられては。
(ある程度事前に説明する内容を把握しておかれるといいかも)
逆に言えば離婚が不利になるわけでもないですしね。
頑張ってくださいね!
お礼が遅くなりました。回答ありがとうございます。
書類選考を突破したら、面接できちんと答えられるように
自己分析をしっかりして、離婚を気にせず頑張りたいと思います。
皆さんにお尋ねして、本当によかったです。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
以前、人事をやっていたものですが、あまり参考にならないかもしれません。私が面接にあたったこういいた方はすべて離婚内容は履歴書に書いてありませんでした。私もそれでよいと思います。普通の方のように職歴を書かれれば、面接官が「なぜこの空白期間があいているのか?」聞くでしょうし、聞かなかったら、こちらから口頭で述べれば大丈夫だと思いますよ!
お礼が遅くなりました。回答ありがとうございます。
そうですね。離婚のことはわざわざ書かずに、面接時に聞かれれば話すようにします。
面接がいつになるか分かりませんが、がんばります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5年以上前の職歴を偽ってしま...
-
公務員採用時の職歴調査(バイ...
-
職歴をごまかせるか
-
イオンのパート合格するのは難...
-
履歴書の職歴の欄について。 ト...
-
社会保険を国民健康保険に切り...
-
新聞奨学生は職歴か?
-
職歴期間1ヶ月(1日) 伸ばし...
-
前々職の職歴詐称をしている者...
-
投資家の職歴
-
資格がない35歳高卒フリーター...
-
自分の職歴が思い出せません(...
-
公務員の社会人採用試験の職歴...
-
“職歴”について
-
公務員の職歴詐称
-
転職時の履歴書の職歴の欄なの...
-
書類選考で落ちるって・・・
-
公務員試験 履歴書 職歴が書き...
-
就職、転職できるでしょうか
-
職歴無しで教員採用に合格した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員採用時の職歴調査(バイ...
-
5年以上前の職歴を偽ってしま...
-
履歴書をPCで作成する時
-
職歴をごまかせるか
-
4日で辞めた職歴は、次の会社で...
-
就活の面接シートは、氏名や職...
-
無職期間中、農業を手伝ってい...
-
イオンのパート合格するのは難...
-
10年前くらいの職場のことで...
-
公務員の職歴詐称
-
自分の職歴が思い出せません(...
-
書類選考で落ちるって・・・
-
ネクストレベルという派遣会社...
-
外資系企業のバックグラウンド...
-
転職活動中ですが過去の職歴っ...
-
前々職の職歴詐称をしている者...
-
32歳でフリーターをしている男...
-
職歴証明書と休職・病気休暇
-
ハロワなんて、所詮いい加減で...
-
履歴書の職歴の欄について。 ト...
おすすめ情報