プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんばんは。よろしくお願いします。
 MicroSDカード、SDカードを初めて記憶のメディアとして使おうと思いますが、これらは「丈夫な記憶装置」ですか?
 パソコンと携帯電話で使う予定ですが、長年の使用に耐えうるものでしょうか?

 どうぞ宜しくお教え下さい。

 御願いします。

A 回答 (6件)

死ぬまでは間違いなく持ちますね。



まぁ、使い方ですが。

きちんと保存するなら
ものすごい長く持つと思いますよ。

もう聞かないですが
うちには、ドラえもんのビデオすらあります。(vhs)

カセットですら、50年くらい前のものあります。

もちろんきちんと聞けます。

なので、大切に使ってやつてください。

今時分の機械なんて
人のミスで壊れるくらいしかないでしょうし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ごていねいに有難うございました。勉強になりました。

お礼日時:2017/05/31 17:20

sundisk、toshoba、panasonicなどの信頼のおけるメーカーの製品を使って、機器へ入れっぱなしの使い方であれば長持しますよ



頻繁に出し入れしたり、安すぎるメーカーの製品は、ある日突然データが消える事が、よくあります
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重情報ありがとうございました。なたよろしくお願いいたします。

お礼日時:2017/05/31 15:28

こちらが参考になると思います。


https://sdnavi.com/archives/753

<引用>-----------------
SDカードに使われているNANDフラッシュメモリの素子の書き込み回数の上限が、

SLCタイプは10万回、
MLCタイプ1万回、
TLCタイプは1000回

と言われています。

現在の容量からSDカードは、TCL,MLCのみであり、SLCは通常ありません。
-------------------------

自分の使用感としては初期不良や物理的な事故がなければ、
「長年の使用」も問題ないと思います。
ちなみに今デジカメで使ってる使ってるSDカードも5年目です。

ただ、SDカードよりUSBメモリの方が丈夫でしょうし、
USBメモリの方が外付ハードの方が「丈夫」ではあります。
単純に記憶媒体というのならクラウドって手もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。勉強になりました。感謝いたします。

お礼日時:2017/05/31 17:22

パソコンにおける記憶メディアは劣化する事が使用上の原則です



CDやDVDの場合も、ハードディスクやメモリ等すべて壊れることを前提にバックアップを取る必要が有ります

メモリの場合には、不具合の原因の多くは、接触によります
特に、抜き差しの時に注意が必要です

メモリへのアクセスが完全に完了しないうちに抜いた倍には壊れる可能性が高いです
また、CDやDVDに於いては7~10年でトラブル率はぐんと高くなります
昔のビデオテープは色ずれが起こりノイズが増え見づらくなりますが、機械的接触でヘッドが読み取るので、劣化しても見ることはできます
しかし、CD・DVDは光の反射を読み取る構造ですので、僅かな劣化でも読み取る事が出来なくなります

そのため、2重・3重にバックアップを取り保存するのです
コンシューマー向けハードディスクは、壊れにくい高品質な製品ですが、それでもバックアップを3重に取って保全するようです(同時に3台のハードディスクが壊れる確率は0に近いので)

壊れるものと前提して利用し、そのためのバックアップを定期的に確認書き換えをするようにしましょう

SDカードの類に於いても同様ですし、強い磁力にも弱いですよ

通常の使い方で簡単に壊れるものでは有りませんが、使い方・取り扱い方を間違えると壊れやすいと覚えておきましょう

現在はメモリ類がかなり安くなっていますので、あまり深刻に考えず、自由に使いましょう
そして、時々バックアップを取ってください
更にバックアップを取った時には、フォーマットをしてあげるとリフレッシュされてトラブル率が下がります(クイックフォーマットではなく、フルフォーマットでして下さい)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい回答に感謝申し上げます。ありがとうございます。

お礼日時:2017/05/31 15:34

フラッシュメモリは書込回数による寿命があります。


SLCは、約10万回
MLCは、約1万回
TLCは、約1000回
と言われております。
現在のフラッシュメモリは、MLCとTLCが主です。
ただ、最近はTLCも増えつつありますので。

また、書込時と保管時の温度によりデータ保持期間が異なり、昔は、10年程度もつと言われておりましたが、現在では、数年以上もてばよいって思った方が無難です。

microSDなんて安価だしすぐに安くなりますから、数年毎に買い換えてもよいでしょう。
フラッシュメモリは、携帯電話を買い換えると買い換えていましたけどね。さすがに、携帯電話を長く使っており、フラッシュメモリは買い換えたけども

丈夫な記憶装置なんてないと思っている方が無難ですよ。すべて何らかの欠点を持っている記憶装置ばかり。
丈夫って言うなら、磁気テープかもしれませんけどね。ただ、保存状態が悪ければダメですけども。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感謝申し上げます。ありがとうございました、

お礼日時:2017/05/31 15:37

極論すると、


数ある記録メディアの中で、SDカードが最も長期保存に向かない。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!