プロが教えるわが家の防犯対策術!

「できたてのホヤホヤ」の「ホヤホヤ」のように、それ単体で使われることがない語句(擬音?)は他にどんなものがありますでしょうか?

A 回答 (13件中1~10件)

まず思い浮かんだのは、古典の「枕詞」が代表格かと。


文法上も、枕詞(たらちねの,あしひきの,ひさかたの,あおによし・・)を単体で使うことはありません。
「たらちねの+母」でワンセットです。

擬音語だと、「どしどし」なんてのは、「ご応募ください」などとセットかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
なるほど、枕詞は私の考えにはまったくありませんでした
擬音語・擬態語とは違ってますが、なにか今に通ずるものがあるのかもしれませんね

それと「どしどし」というのも確かに用途は限られてますね

大変参考になりました
また何かありましたら、よろしくお願いします

お礼日時:2017/06/02 10:31

>こちらも「ホヤホヤ」の用法を説明されてますが実はご自身、ホヤホヤは単独で使えないと認めておられるように思います



「ほやほや」も「ぴかぴか」も単独で使えないとすれば、単独で使えるとお考えの物を一つあげてください。多分それで理解出来ますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、ちょっとナンバー9を読み戻してください
「ピカピカ」を単独で使える判りやすい例だと考えて挙げられたわけですよね?
私もそう思います。こういうのこそ単独で使える(応用が効く)擬態語or擬音語だろうと思います
「ホヤホヤ」も同じですよ単独で使えますよ、とおっしゃっいつつも、しっくりこないという理由で「ピカピカ」の使用例を挙げられました
両者の用法には違いがあることを認めてしまってるじゃないですか、と私は指摘しました

よろしいでしょうか?

それと既にお願いしてますが「ホヤホヤ」の定義や用法についての問答はこれ以上したくないので、よろしくお願いします
すべての回答がそういうものだったら質問にも問題があるということになりますが、私の質問意図を汲んでくださってる回答も戴いてますから
その点もご理解ください

お礼日時:2017/06/02 19:16

#11です。



>ハッとする、スッとする、はどうでしょう?
マンガの書き文字になりそう基準で考えると、なりそうですよね。

ハッ という感嘆詞ではなく、ハット という副詞ということで挙げてみた次第です。
https://dictionary.goo.ne.jp/jn/177729/meaning/m …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます
副詞として存在するんですか。知りませんでした

お礼日時:2017/06/02 15:53

デンデン太鼓


筋肉ムキムキ
ハット(する)
スット(する)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
んー、でんでん太鼓はそもそも「そういう物体」を指す言葉のような気が…(既に出てますチンチン電車もですが)
ちょっと違うんですが、まあデンデンだけで使われるか、意味が通じるか、と言えばnoではありますね

ハッとする、スッとする、はどうでしょう?
マンガの書き文字になりそう基準で考えると、なりそうですよね
他の方も、もしまた回答いただけるのでしたら「ホヤホヤ」のような同じ文字列の繰り返し語句にこだわらないで
「ハッ」とか「むにゅぅ」とか色々ありうるので、回答として適していればですが、よろしくお願いします

お礼日時:2017/06/02 10:43

>使用可能かどうかではなく実際に意味が通じる用法が限られてる言葉が他にあるかという質問です>


 上記の言葉も含めて、ご質問の意味がよく分かりません。「ほやほや」については下記辞書の引用を御覧ください。

日本国語大辞典
ほや‐ほや

【一】〔副〕
(多く「と」を伴って用いる)
(1)果物などが熟れて柔らかくなるさまを表わす語。

(2)柔らかいさま、肌に柔らかく感じるさまを表わす語。

(3)炎や湯気などが立ちのぼるさまを表わす語。

(4)顔などがふっくらとしているさまを表わす語。

(5)顔をほころばせるさま、いかにもうれしそうに笑うさまを表わす語。

【二】〔形動〕
できて間もないさま。また、ある状態になって間もないさま。

  以上辞書の引用………………  

 「ほやほや」を副詞と取ると、「かれはほやほやの新婚だ。」
  (副詞+「の」が連体修飾語になる用法)
 「ほやほや」を「ほやほやだ」という形容動詞と取り、「かれは(新婚)ほやほやだ」

 どうも「ほやほや」ではすっきりしないので、「ぴかぴか」に代えて見ます。
 「あの子はピカピカの一年生だ」(副詞的用法)
 「あの子の靴はピカピカだ」(形容動詞の用法)
 その外に、形容動詞の連用形(「副詞+に」も同形)
 「ピカピカに光る」

 結局、これらは使用可能な言い方を述べているに過ぎないのですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
こちらも「ホヤホヤ」の用法を説明されてますが実はご自身、ホヤホヤは単独で使えないと認めておられるように思います
『どうも「ほやほや」ではすっきりしないので、「ぴかぴか」に代えて見ます』と。
その「すっきりしない」感じがつまり、単独で使えない(応用が効かない)ということです

よろしくお願いします

お礼日時:2017/06/02 10:27

擬音語擬態語は、状況依存的で自立性の薄い言葉だろうと思います。

一定の共有できる状況が無いと会話として成り立ちにくいのではないでしょうか?

そういう曖昧さと幅の広さが受けて多用されるので、ホヤホヤ単独でも可な場面もありえ、逆にすべての擬音擬態語はご提示のような説明文を伴わなければ伝わらないこともありうる。

ホヤホヤは、できたての意味にも、柔らかな感触の意味にも使いますから。

https://kotobank.jp/word/%E3%81%BB%E3%82%84%E3%8 …

ご質問の件ですが、すべて擬音語はそれ単体で使われると意味が上手く伝わらない場合もある、という回答になるのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
すみませんが最後の一文はいきなり大結論という感じで、そういう回答をされても困ります
「ホヤホヤ」の用法について、これ以上説明されても、単独では使われないという私の認識は変わりません
(その気持ちを正に「共有」していただかないと)ので、そういった回答も今現在ナンバー11まで戴いてますが
これ以後はご遠慮ください
よろしくお願いします

お礼日時:2017/06/02 10:21

ジャンジャン出します、出させます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
ニュアンスとしては質問に近いと思えました

それで改めて質問文を補足するとすれば
「できたてのホヤホヤ」のように、分離できないほどワンセットになってる語句・言い回しが他にありますか
といったことになるかなと思います
とはいえ、ちょっと練れてない文なので、このまま書き加えはしませんが気持ちとしてはそんな感じでおります

そう考えるとジャンジャンはそこまで定まった言い方でもない(応用が効く)かと思えます
よろしくお願いします

お礼日時:2017/06/02 10:05

>「収支は?」「トントンかな」という会話も成り立つと思うので



「できたて?」「ホヤホヤです」も成立するんじゃないの?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみませんがナンバー5のお礼と同じで、それって要は相手が「できたて?」と尋ねたから、その回答として
「できたてのホヤホヤ」の後半を切り取って言った、ということだと思います
相手が「できたて」という言葉を使ったことが大前提なので、やはり「ホヤホヤ」単体で使われてるとはいえないと思います

よろしくお願いします

お礼日時:2017/06/01 11:58

けちょんけちょんにけなされる。


・・・・・単体で使われることもなくないか。でも・・・・

A「新婚なんだって?あの総務の鈴木さんって」
B「ホヤホヤ」

って、単体で使われるじゃん!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

うーん、その新婚関係の会話は実際にはないと思います
それって「新婚ホヤホヤ」という日条句(といって良いかどうか判りませんが意味は通じます)を分解しただけではないでしょうか?
確かに「収支はトントン」は会話になる、と書きましたが、それはトントンという回答が「良かった」とか「悪かった」に
置き換わってもおかしくないからです

よろしくお願いします

お礼日時:2017/06/01 11:54

「擬音語」ではなくて(音がでないから)、「擬態語」ですね。

「つきたてののほやほやの餅」「新婚ほやほや」など(熱が冷めていない様子)
 No.3の方があげられた例も、音が出る「ポンポン」「コンコン」「チンチン」が擬音語、後は擬態語です。区別の付きにくい場合もあります。日本語には多いが外国語(あまり知らないが)では少ない。
 「単体で使われない」はどういう意味か分かりませんが、「と」や「に」を付けることで「副詞」として使われることはあります。
「擬声(音)語」「擬態語」を合わせて「オノマトペ」(オノマトペア とも)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました
なるほど「新婚ほやほや」とは言いますね。擬態語というのも納得できます
副詞として、という部分ですが「ホヤホヤに云々」みたいな用法で言ったり書いたりして意味が通じるか?という疑問があります

使用可能かどうかではなく実際に意味が通じる用法が限られてる言葉が他にあるかという質問です
よろしくお願いします

お礼日時:2017/06/01 11:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!