
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
more の後に名詞が来ることもあるのですか?
このご質問は、「more +形容詞/副詞で、比較級を作る」というmoreの用法のことを思い描いていらっしゃるのですね。
moreは、数が多いことを表すmanyの比較級(最上級はmost)でもあり、量が多いことを表すmuchの比較級(最上級はやはりmost)でもあります。
many/muchと、その比較級more/最上級mostには、名詞を修飾する形容詞の働きがあり、much/more/mostには、動詞や形容詞・副詞を修飾する副詞の働きがあります。
問題文では、many(形容詞)の比較級が、selectionsという名詞を修飾しています。「more +形容詞/副詞で、比較級を作る」のは、much(副詞)の比較級がその後の形容詞/副詞を修飾する形で、全体としてその形容詞/副詞の比較級となっているのでしょうか。
いくつか例文を挙げておきます。理解の参考にしてください。
1から6は、manyとmuch(それぞれの比較級more/最上級most)が、形容詞として働いている例です。
1.Many missionaries were forced to leave the country.
多くの伝道師がその国をから追われた。
(many が形容詞として、missionaries を修飾している)
2.It's been another black day for the car industry with more job losses announced.
さらに多くの失業が発表され、自動車業界にとってまたもや暗黒日となった。
(more が形容詞として、job losses を修飾している)
3.Which class has the most children in it?
どのクラスに一番多くのこどもがいるのですか?
(the most が形容詞として、chikdren を修飾している)
4.With Christmas coming up, few people have much money to spare.
クリスマスが来るというのに、使えるお金をたくさん持っている人はほとんどいない。
(much が形容詞として、money を修飾している)
5.I can't believe he had the audacity to ask me for more money!
彼ったら、もっとお金をくれだなんて、よくも言えたものね。
(more が形容詞として、money を修飾している)
6.Which class has the most children in it?
そのクラスに、一番こどもが多いのですか?
(the most が形容詞として、children を修飾している)
7から9は、much/more/mostが副詞として働いている例です。
7.Tony hasn't changed much in the last ten years.
ここ10年間トニーはあまり変わっていない。
(much が副詞として、change を修飾している)
8.I promised Mum that I'd help more with the housework.
これからはもっと家事を手伝うと、母に約束した。
(more が、副詞として、help を修飾している)
9.I guess the food I eat most is pasta.
一番よく食べるのは、パスタだと思います。
(most が、副詞として、eat を修飾している)
10・11は、「more/most+原級」で、形容詞・副詞の比較級・最上級を作る例ですが、これは基本的に、8・9の用法と同じようです。修飾する相手が動詞から、形容詞や副詞になっただけのようですから。
10.Can't it be done more quickly?
それ、もっとはやくやってもらえませんか?
(more が副詞として、quickly を修飾している)
11.The most important thing is to stay calm.
一番大切なことは、落ち着きを失わないことだ。
(most が副詞として、important を修飾している)
今回の問題については、他の方々の立派なご回答ですでにご理解なさっていることと存じます。せっかくですから、many/muchと、その比較級・最上級のmore/mostについて、まとめてみてはと思い、こんな整理をしてみました。
かえってややこしくなったようでしたら、ごめんなさい。
どんなことでも、補足いただければ、また考えてみます。
同じ英語の学徒として、楽しみを分け合うことができれば幸いです。
こんにちわ。素晴らしい解説を有難うございます。多くの例文までご提示下さり、感謝の言葉さえ見つかりません。Milancomのお陰でこの手の問題で迷うことは無くなります。海外生活が長くなり、会話で不自由することも無く過ごしてきましたが、ふとTOEICの問題集を見つけ、やってみたところ自分は英語が出来ると勘違いしていたことに気付き、文法の勉強を始めた次第です。今後もお世話になると思いますが、どうか宜しくお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- moreの品詞と用法について
- 「所有格+数量詞+名詞」と「数量詞+of+所有格+名詞」の意味やニュアンスの違い等について
- The crestal approach works well in single or two a
- "an amount of"の意味等について
- There is evidence in the literature that the peri-
- As shown in Fig. 3 and Fig. 5, PRF group showed mo
- 提示分の"with"の使い方等について
- 現在完了形で現在に影響が及ばない場合の有無について
- 英検1級の英作文の作り方について
- どのような場合に、名詞を「so+形容詞+that節」が後置修飾するのか等について
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格の違いは生まれた順番で決まる?長男長女・中間子・末っ子・一人っ子の性格の傾向
同じ環境で生まれ育っても、生まれ順で性格は違うものなのだろうか。家庭教育研究家の田宮由美さんに教えてもらった。
-
more+名詞って文法的にありなの?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
moreの位置について
英語
-
the more the more で名詞を連れてくる表現
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
-
4
moreの位置がわかりません
英語
-
5
名詞節をつくる際のHow+形容詞+S+VとHow+S+V+形容詞の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
6
The動名詞と、ただの動名詞の違い
英語
-
7
moreの用法について質問
英語
-
8
(英文法)more + 数詞は不可 ?
英語
-
9
the more the moreの後に名詞が来るケース、私の誤解があると思うので修正例をください!
英語
-
10
比較級について、more のあとに形容詞のままのものとlyが付いているものがありますが、more +
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
11
thanがないのにerを使った比較級?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
12
all the+名詞、all +名詞 の違い
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
13
「there」や「 here」の前置詞として「 in」は?
英語
-
14
文頭のSo thatは大丈夫ですか
英語
-
15
say to 人
英語
-
16
英語の数詞を修飾する品詞についてです。 We have _____ 20 minutes. という文
英語
-
17
in what ってどう訳す?
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
18
in the +四季
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
19
形容詞の後のthat節はいったい何者?
英語
-
20
比較級: higher 名詞 than 名詞のように使うことができるでしょうか。
TOEFL・TOEIC・英語検定
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
moreの位置について
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
〜more easily than・・・ と 〜ea...
-
i would like,also-のalsoの位...
-
how + 形容詞 + S+V の...
-
Howのあとは?
-
anywhereとwhereverの違いについて
-
situationとwhereについて
-
more careful と more carefully
-
「え~ず」
-
「少し」の品詞
-
比較
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
品詞名について
-
英語について少し教えてください。
-
moreの後に名詞?
-
「ふっと」と「ふと」の違いに...
-
参考書に、What time will you ...
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
比較級について、more のあとに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
moreの位置について
-
比較級のslowerとmore slowlyの...
-
how + 形容詞 + S+V の...
-
i would like,also-のalsoの位...
-
Take it seriously の副詞が ta...
-
moreの後に名詞?
-
anywhereとwhereverの違いについて
-
写真の2つの文の青線部について...
-
「え~ず」
-
「かくやあらん」の正確な意味...
-
situationとwhereについて
-
〜more easily than・・・ と 〜ea...
-
Howのあとは?
-
英語の数詞を修飾する品詞につ...
-
英語の質問です、 「1限がある...
-
more careful と more carefully
-
分量を表す副詞について
-
第5文型SVOC(形容詞)とSVO+...
-
in my life, of my lifeについて
-
You are here in my heart.の意...
おすすめ情報