アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

一ヶ月前からひどい不安感で心療内科にかかりました。ソルナックスを処方されましたが、効いているのかどうなのかがわからないまはま診療三回で、通院が打ち切りになりました。薬は一ヶ月分もらったので、毎日飲んではいます。一日一回から二回飲みます。

大事にしている猫を飼っているのですが、その子が病気になり、もともとの心配性だった性格がさらにひどくなって、1日中心配と不安で涙が出たり、心配過ぎて気が狂いそうなのをやっと押さえている感じです。
あまりにつらいので、心療内科にかかったのですが、先生は動物を飼ったことがないらしく、ものすごく不思議そうに私のお話を聞いて、お薬を処方してくださいました。でも先生自身が釈然と思ってない感じで、三回目で猫の精密検査に異常がなかったなら安心したでしょう、通院はもう必要ないですねと言われました。そのときは、そんなものかなと納得したのですが・・・。


猫はいくつもの精密検査で、命に別状のない軽い腸炎と診断され、今は投薬治療中で、途絶えてた食欲も戻りつつあります。
動物病院の先生にも何度も大きな病気じゃないら、大丈夫とは言われました。

でも私は、またこの子が今は食べてくれても、次のご飯は食べなくなったらどうしよう、ご飯を食べても吐いたらどうしよう、薬をうまく飲ませられなかったらどうしよう、とにかく小さなことから不安で不安で、泣いてばかりいます。
すぐに通院の二文字が浮かびますが、猫にとっては通院もすごいストレスだろうし、動物の先生お電話しても様子を見る程度て大丈夫言われるぐらいで。そして、確かに様子を見ているとその後、特に異変は起こりません。

でも私は不安で不安で常に猫を見はってないと落ち着かない反面、ご飯を欲しがられるのが怖いし、薬を飲ませるのも怖くてしかたないです。

どうしたらよいのかわからないし、薬が効いてないのでしょうか?通院をまたお願いした方がいいのでしょうか?でも、あの先生はすごく苦手です。

なにか不安感をなくす方法はないでしょうか?

A 回答 (4件)

猫を飼っている限り不安は無くならないと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

ですよね~。自覚はあります。きっと私の性格の問題なんでしょうね。

お礼日時:2017/06/07 08:07

ご質問から、「神経質」はご質問者さんの性格と思われます。


今回も、猫の病気を端緒に不安がエスカレートしたのではないでしょうか。

猫も特に大病ということも無いようですし、猫が元気になったら一緒に旅行でも行こうか・・・。
などと考えてみませんか。
「心配症の悪循環」をしているように思えます。ご自身を客観的に眺めてみられることも必要です。
そして、なにより「気分転換」に心がけられるようになさってはいかがでしょうか。

私は、チワワの姉妹と暮らしていますが、ペットは飼い主のことを意外に気遣ってくれるものです。
たまたま、疲れて横になっていると、すぐに側に来て寄り添ってくれます。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

アドバイスありがとうございます。確かに神経質で、猫の病気か不安がエスカレートしたというご判断は、あってると思います。そもそもが心配性のネガティブ思考なので、よけいそうなってしまうのかもしれません。
気分転換や客観的な見方、頑張って試してみます。

チワワの姉妹可愛いですね!動物が大好きなので、ワンコも大好きです!

お礼日時:2017/06/07 08:12

逆転の発想をしてみてはどうでしょう?


次回は食べてくれるのか・・?ではなく
「偉いね~ 沢山食べたね~~」と猫ちゃんを褒めてあげてみてください。
きっと質問者様の中で何かが切り替わると思いますよ。

私のパニック障害(不安神経症みたいなもの)の症状を書き込んでおきますね。
もし、当てはまるものが有れば一度、他の心療内科を受診されたら良いと思いますよ。
1)突然 何とも言えない不安になる

2)買い物や美容院で不安になったり嫌である/ その時間が我慢できない

3)電車やバスに乗るときに 不安になる/ 乗れない

4)「○○をやらなきゃ」と頭で思っても 体が付いてこない

5)悲惨なニュース等をみると 苦しくなったり・不安になる

などです。。どうですか?
上記に当てはまらないなら性格的なものだと思いますので
マイナス思考を少しずつで良いのでプラス思考に変えていくのが良いと思いますよ。

猫ちゃんが病気ではなく元気になって良かったですね (^^♪
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

アドバイスありがとうございます。逆転の発想、すごく素敵なアイデアルだと思いました。早速試してみます。
本当にこうしてアドバイスしていただけるだけで、なんか元気がでました。頑張って試してみます。

お礼日時:2017/06/07 08:06

所詮、猫です。


私は初めて買った生き物が雀のヒナでした。三日目に死んでしまい、悲しくて泣きまくりました。その後、何度か猫を飼いましたが死んでも全く悲しくありません。
頭のどこかにスイッチがあり、所詮ネコとかスズメなどは死んでも悲しくないようにOFFにできるのです。ネコに同情しすぎて心の病気にならないよう、スイッチをOFFにするべく心をもっていくのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

つらい・・・

アドバイスありがとうございます。そんなスイッチが簡単に頭の中で見つけられたら楽になるんでしょうね。見つからないから、困ってるわけでして。

お礼日時:2017/06/07 08:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!