
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
http://www.kozu.ac.jp/ao.html
の、
①AO入試エントリー用紙で申し込み
平成29年6月1日(木)~11月20日(月)
AO入試エントリー用紙に必要事項を記入し、…
の、
「AOエントリー用紙」にリンクある。
http://www.kozu.ac.jp/data/2017ao_entry.pdf
これが用紙。
これ記入して、持参すると、その場で面談可能。
郵送の場合は、追って面談日時の連絡来る。
オープンキャンパス時に、個別面談にてエントリーが可能です。
とあるから、
いちど、電話して、オープンキャンパス時に
エントリー用紙持参で、即面談でいいですか、と聞くとよい
(エントリー用紙提出時より後にしたいなら、そう聞く)。
おそらく、手ぶらでオープンキャンパスいっても、
用紙もらえて、書いて即面談できると思うけど、
志望動機をすぐに書くの普通はむつかしいから、
上記のように電話して聞くのがよい。
ちなみに、面談しないと願書もらえない。
だから、
1.エントリー用紙提出
2.面談(1.と同時にできる)
3.出願
4.合否通知
という流れ。
の、
①AO入試エントリー用紙で申し込み
平成29年6月1日(木)~11月20日(月)
AO入試エントリー用紙に必要事項を記入し、…
の、
「AOエントリー用紙」にリンクある。
http://www.kozu.ac.jp/data/2017ao_entry.pdf
これが用紙。
これ記入して、持参すると、その場で面談可能。
郵送の場合は、追って面談日時の連絡来る。
オープンキャンパス時に、個別面談にてエントリーが可能です。
とあるから、
いちど、電話して、オープンキャンパス時に
エントリー用紙持参で、即面談でいいですか、と聞くとよい
(エントリー用紙提出時より後にしたいなら、そう聞く)。
おそらく、手ぶらでオープンキャンパスいっても、
用紙もらえて、書いて即面談できると思うけど、
志望動機をすぐに書くの普通はむつかしいから、
上記のように電話して聞くのがよい。
ちなみに、面談しないと願書もらえない。
だから、
1.エントリー用紙提出
2.面談(1.と同時にできる)
3.出願
4.合否通知
という流れ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
リクナビの専攻テーマ、ゼミ、...
-
5
企業エントリー時の専攻内容記...
-
6
履歴書の添削お願いします! ◽︎...
-
7
エントリーシートのリクナビI...
-
8
研究室配属がまだの時は??
-
9
希望のゼミに入れなかった場合...
-
10
マイページに「ゼミ・研究テー...
-
11
リクナビでエントリーする際に...
-
12
私は今大学3年で就活をしていて...
-
13
ゼミに所属することと就職は関...
-
14
学業以外の活動を特に何もして...
-
15
グループ会社のデータ共有
-
16
アルバイトの志望動機について
-
17
学業以外に頑張ったことで「大...
-
18
アルバイトの志望理由の添削を...
-
19
就職活動 1年間続けたサークル
-
20
志望動機の添削をお願い致します。
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter